goo blog サービス終了のお知らせ 

ASIAの独り言

   

アラ!

2020年06月04日 11時48分25秒 | 
……上品に驚いたわけじゃなく、海苔の佃煮。いや、のりつくだ煮。京都にいた頃よく食べてた。
朝ごはんに欲しくなって、オンラインショップも考えたけど、有楽町のアンテナショップで買ってきた。
さっそく今朝ほかほかご飯にのせて食べた。いや~美味しいね~、懐かしいね~(涙)……

上京してから、ずっと、ごはんですよ!だった。それほど頻繁に食べないし、近所で売ってないから、
まあいいかって感じで桃屋のを手軽に気軽に買ってた。それで充分だった。美味しかったし。
でも自粛で自宅食が増えて、朝食に変化が欲しくなったんだな。おにぎりは要らないんだな。

ごはんですよ!と比べると塩味が優しい。その分ご飯をガッツリかっこまない。でもご飯はすすむくん。
大きな違いは海苔の味の比重。ごはんですよ!は海苔より醤油や出汁が濃い。アラ!は海苔の方が濃い。
どっちも美味しいけど、美味しさの種類が違う感じ。桂米朝と立川談志みたいな……?

二杯目、醤油を使わず卵かけご飯にし、アラ!をのせ、ちょっとずつ混ぜて食べてみた。
やっぱり思ってた以上に美味しい♪……残りは全部混ぜてかっこんだ。卵にも合う合う! 最高。
これ、お湯で溶いてネギのみじん切り散らせばお吸い物になるかも。とろみつけて海苔あんもいいな。

ふるさとは遠くにありて想うもの……食の思い出はいろんなこと思い出させてくれる。