今月は、ハリケーンで2日間休校になったせいで、金曜日も学校があったので、家事が進まず、ブログも進まず。余裕のない1ヶ月でした。
明日、11月22日(木)は、サンクスギビングデーです。
今年もいい収穫ができたね、をお祝いする日だそうです。街は、日本のお正月のような雰囲気です。スーパーに買い物に出かけたら、駐車場は満車に近く、ターキー料理関係の食材であふれています。あちこちで、「Have a happy Thanksgiving!」が聞こえます。「よいお年を・・・」的な?
さて、今月の仲間は、先月に引き続き、
トルコ姉さん ・ ロシアマダム ・ スイス娘
新しい仲間は、
チリママ ・ フランス男子 ・ コロンビア女子
今月初旬にスイス娘はスイスに帰りました。約1年間の留学だったようです。
チリママは、2歳の男児のママ。ひーくんと同じく、モンテッソーリスクールに通わせているとのことです。なんと実家は、すし屋経営。写真をみせてもらいましたが、すべてカリフォルニアロールの変形って感じ。
フランス男子は、17歳の高校生!学校が休みの2週間だけこちらに来たようです。英語は、初心者クラスにいる必要があるのか?と思うほど上手でした。
コロンビア女子も、17歳!午後はベビーシッターをしなくてはならないとのことで、昼までの参加。
2ヶ月経ってもあまり進歩がなく、家でもクラスでもひーくんの学校でも、そのことを嘆いていたら、みなさんからいろいろとアドバイスをいただきました。
その1:デパートに行って店員と話をする。そして何も買わない。
その2:レッスンを録音して、自分の発言の間違ったところを正して練習する。
その3:映画を見る。聞き取れなかったところは、何度も巻き戻して分かるまで聞く。そして書き取る。
その4:簡単な会話フレーズのCDを聞いて、そのとおりに発音する。覚える。
さて、実践の度合いは・・・
その1は、私の性格的に絶対無理!日本人の店員と話すのも苦手なのに・・・
その2は、今の自分を聴いたら、あまりのできない現実に更に落ち込みそうなので辞退。でも、こういいたかったのにうまくいえなかった、てのを家に帰ってから思い返して、ノートに書くことにしました。
その3は、まだ手付かず。インテンシブコースは来月でいったんお休みにしようと思うので、1月からやってみようかと。どの映画がいいですかねぇ。今、カンフーパンダにはまってるのでこれにしようかな・・・だめ?
その4は、ANAの海外赴任サービスでもらった、日常英会話の本で練習開始。実際に使ってるよ、という夫のお墨付きをもらったので、安心して練習していますが、1トラック分(12個の会話)を言えるようになるまで2時間くらいかかります。。。なので、学校がある日はほとんど手付かずです。
英会話教室まで、車で通うようになり、片道30分程度落ち着いてラジオを聞く時間ができました。でも、やっぱり聞こえなくて、日々落ち込むばかりです。
そして、今月はじめに、多少は聞こえていたものまで聞こえなくなりました。飽和状態なのか?もう号泣ですよー。でも、また最近聞こえてきたのでよかったですが、なんだったんだろう?
夫曰く、聞こえ出すのが半年、なんとなく会話できたなと思えるのが1年、こちらからも相手からも聞き返すことなく言いたいことも言えるようになったと感じるのが3年、とのことでした。あー、先は長い。
英会話 レッスン大変だなぁ~
無理をしちゃ 楽しくないよ。
ほどほどにね。