行雲流水の如くに

「貧国強兵」の道を歩むのか岸田政権は。

岸田政権は完全にバランス感覚を無くしている。

経済力が増せば自然と軍事力を増大させることが出来るのは「基本の基」だ。

ところが物価高騰がおさまらない中、実質賃金が低下して庶民は塗炭の苦しみ。

そんな最中に防衛費を2028年度までに倍増させるという。

現行からの5年間の増額分は17兆円になる。

最初のうちは政府の隠し金から吐き出すことが出来ても最終的には増税になる。

岸田首相の目指す国家像は「貧国強兵」だ。

 

明治の初期、列強に追い付くために日本は「富国強兵」を旗印にした。

この政策は、日清・日露の戦争に勝つまでは正しかったのだろう。

明治3年、高知藩の大参事となった板垣退助の「人民平均の理」の一節が次だ、

民の富強は即ち政府の富強、民の貧弱は即ち政府の貧弱、いはゆる民ありてしかる後ち政府立ち、政府立ちてしかる後ち民其の生を遂ぐるを要するのみ。

この当時にあって何という先進的な考えであろうか。

政治家の資質は150年の時を経て本当に劣化してしまった。

 

戦争はしてはいけない。たとえ勝てる戦争でも徹底的に非戦の道を探すべきだ

戦後80年、日本はこの道を歩んできたのだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
kenちゃん、こんにちは。
過分なお言葉で汗顔のいたりです。
御指摘の、今の政治家を一言で言えば「歴史観の無さ」だと思います。
まさにその通りですね。
マンガを好む(それしか読んでいないのでは)政治家が副総裁で大きな顔をしていますから、推して知るべしです。

アメリカの意向を100%有難く承る政治家も増えました。
日本の国益をどう考えるか、その視点に立った人材が少なくなりました。
与野党問わずそのような政治家を発掘する必要がありますね。
megii123
eiyou-kmさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
確かに有権者(しかも投票した人)の50%が動かなければ、政治は動きませんね。
国際語として英語と中国語と言うご意見のようですが、事実上英語はそのようなかたちになりつつあります。
中国語はどうでしょうか?
もう少し様子を見ないと分かりませんね。
knsw0805
行雲さん、おはようございます。
素晴らしい文章内容で感嘆しています。朝日新聞の社説でもこれだけのこと書けないのではと思っています。行雲さんが書かれた「政治家の資質は150年の時を経て本当に劣化」は本当のことだと思います。私自身も振り返って見れば父の方が偉大でしたね。現代生活はテレビが悪いのか新しいコミュニケーションツールが悪いのか安き方向に流れて行っていると思います。今の政治家を一言で言えば「歴史感の無さ」だと思います。「戦争はしてはいけない。たとえ勝てる戦争でも徹底的に非戦の道を探すべきだ」
私もまさにそう思います。アメリカは民主党・共和党にかかわらずどうしても軍需産業に引っ張れていきますので毎年どこかで戦争が必要なわけです。そこを日本の政治家が冷静に見極めて対処するべきと思います。
eiyou-km
お早うございます。
 50%の組織票、50%の浮動票が動かなければ政治は変わらないと思います。人類平等、国際語として英語と中国語にすれば、出国するのにも都合がいいのではないでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事