先日のランチ。
父の7回忌法要午前半休をいただいたので出勤中に名古屋駅に立ち寄り名古屋駅構内にある「名古屋・駅麺通り」へ。
今回行ったのは期間限定の「長尾中華そば」。
昨年の7月に「あっさり」を食べて以来、久々の来店。
今回オーダーしたのは超濃厚煮干しラーメンの「ごぐにぼ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/34b78a7f1540a77e25587c518c464065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/efe159f94c9120cca2bc4a22ed9b0a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/c67edff625a1621a46ece96b96b4605b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/b8c9c20ae1cf9edf0b634e8e223c0000.jpg)
「ごぐにぼ」とは?(ニュースリリースより引用)
長尾中華そばの看板メニュー「こく煮干し」を超パワフルに進化させた逸品。大量の煮干しを
きゅっと濃縮したスープは、一口飲むと一気に口の中に煮干しワールドが広がります。麺は
「ごぐにぼ」だけに使用する、超濃厚なスープに負けない存在感の、無かんすい極太手打ち麺。
煮干し好きをうならせる一杯に仕上げました。
だそう。
お味は・・・
たんげ、めぇ!(津軽弁)
とにかくスープの煮干し感が半端ない!
ドロドロしていて一見くどそうだが意外に味はあっさり。
無かんすい極太手打ち麺はうどんに近いくらい太いが、この濃厚なスープとよく絡んでとてもおいしい。
名古屋に居ながらにして東北のラーメンを満喫し大満足のめぐなのでした。
父の7回忌法要午前半休をいただいたので出勤中に名古屋駅に立ち寄り名古屋駅構内にある「名古屋・駅麺通り」へ。
今回行ったのは期間限定の「長尾中華そば」。
昨年の7月に「あっさり」を食べて以来、久々の来店。
今回オーダーしたのは超濃厚煮干しラーメンの「ごぐにぼ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/34b78a7f1540a77e25587c518c464065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/efe159f94c9120cca2bc4a22ed9b0a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/c67edff625a1621a46ece96b96b4605b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/b8c9c20ae1cf9edf0b634e8e223c0000.jpg)
「ごぐにぼ」とは?(ニュースリリースより引用)
長尾中華そばの看板メニュー「こく煮干し」を超パワフルに進化させた逸品。大量の煮干しを
きゅっと濃縮したスープは、一口飲むと一気に口の中に煮干しワールドが広がります。麺は
「ごぐにぼ」だけに使用する、超濃厚なスープに負けない存在感の、無かんすい極太手打ち麺。
煮干し好きをうならせる一杯に仕上げました。
だそう。
お味は・・・
たんげ、めぇ!(津軽弁)
とにかくスープの煮干し感が半端ない!
ドロドロしていて一見くどそうだが意外に味はあっさり。
無かんすい極太手打ち麺はうどんに近いくらい太いが、この濃厚なスープとよく絡んでとてもおいしい。
名古屋に居ながらにして東北のラーメンを満喫し大満足のめぐなのでした。