先日のランチ。
今回は初めて「東岡崎 居酒屋 ここのつ食堂」へ。
以前から気になっていたお店。
東岡崎 居酒屋 ここのつ食堂とは?(公式HPより引用)
名物の炊き餃子とベジとんぐるぐるをはじめとする、ここのつ流の九州料理とお酒が味わえるお店です。
東岡崎 居酒屋の「ここのつです」
当店は有名デザイナーが手掛けたモダンスタイリッシュな店内で皆様をお待ちしております。
名物は、8時間炊いた白湯スープと
こだわりの皮と餡で作った餃子を土鍋でご提供する炊き餃子。
そして産地直送の新鮮な野菜を
天恵美豚の豚肩ロースでぐるぐるまいた串焼き、ベジとんぐるぐる。
ひと手間かけたここのつ流の九州料理が堪能できるお店です。
九州の果実をつかった
ここのつオリジナルのドリンクも魅力のひとつです。
ぜひご利用ください。
だそう。
オーダーしたのは大分定食(とり天定食)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/0d4d5e3ab89a40224354e9e06c6b1e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/dda50dcfd0d79b88261e596b4b2617a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/5c259cc216bbc75c38fd230e404d3c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/7364311fa432c035d68939104a4e3c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/3a07d5a3750664ba62de5470d221c68a.jpg)
お味は・・・
まいうー!
大きなとり天がたっぷり4個ものっており、衣はサクサク、中はジューシーでとても柔らかい。
サラダや副菜もあってとてもヘルシー。
赤味噌の味噌汁があるのが岡崎流。
どの料理もとても美味しかった。
ランチタイムはかなりの人気でこの日も10分程度待つほど。
ランチは早めに行くのがおすすめです。
岡崎に居ながらにしておいしい九州料理を食べられて大満足のめぐなのでした。
今回は初めて「東岡崎 居酒屋 ここのつ食堂」へ。
以前から気になっていたお店。
東岡崎 居酒屋 ここのつ食堂とは?(公式HPより引用)
名物の炊き餃子とベジとんぐるぐるをはじめとする、ここのつ流の九州料理とお酒が味わえるお店です。
東岡崎 居酒屋の「ここのつです」
当店は有名デザイナーが手掛けたモダンスタイリッシュな店内で皆様をお待ちしております。
名物は、8時間炊いた白湯スープと
こだわりの皮と餡で作った餃子を土鍋でご提供する炊き餃子。
そして産地直送の新鮮な野菜を
天恵美豚の豚肩ロースでぐるぐるまいた串焼き、ベジとんぐるぐる。
ひと手間かけたここのつ流の九州料理が堪能できるお店です。
九州の果実をつかった
ここのつオリジナルのドリンクも魅力のひとつです。
ぜひご利用ください。
だそう。
オーダーしたのは大分定食(とり天定食)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/0d4d5e3ab89a40224354e9e06c6b1e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/dda50dcfd0d79b88261e596b4b2617a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/5c259cc216bbc75c38fd230e404d3c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/7364311fa432c035d68939104a4e3c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/3a07d5a3750664ba62de5470d221c68a.jpg)
お味は・・・
まいうー!
大きなとり天がたっぷり4個ものっており、衣はサクサク、中はジューシーでとても柔らかい。
サラダや副菜もあってとてもヘルシー。
赤味噌の味噌汁があるのが岡崎流。
どの料理もとても美味しかった。
ランチタイムはかなりの人気でこの日も10分程度待つほど。
ランチは早めに行くのがおすすめです。
岡崎に居ながらにしておいしい九州料理を食べられて大満足のめぐなのでした。