昨日は名古屋栄のシンボル「中日ビル」のグランドオープン。
中日ビルとは?(公式HPより引用)
名古屋・栄の新たなランドマークへ
半世紀にわたって培った、かつてのビルの記憶と遺産を継承しながら、新たな魅力も取り込むことで、
多くの人たちが楽しみ、憩い、働き、集っていただける複合ビルを目指し、栄エリアに新たなにぎわいをもたらします。
楽しい1日が、またここから始まります。
多くの人たちが楽しみ、憩い、働き、集っていただける複合ビルを目指し、栄エリアに新たなにぎわいをもたらします。
楽しい1日が、またここから始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/b05ae3e98d7c3774f700098e17ca6d6c.jpg)
朝、矢場町で仕事があったので前を通るとすごい行列が!
TV局も取材に来ていた。(ちょっと映ったかも?)
夕方仕事帰りに再度行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/94d5209917dbfc24f46fef7926722c19.jpg)
B1から3Fがいろんなお店やレストランがあるフロア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/04fa69030044040ddd5e956dcdb527b0.jpg)
2Fにある「文喫」は有料ゾーンでフリードリンクを飲みながら本が読める。
いろんな本が展示してあっておもしろそうだった。
3Fはレストランフロア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/8dac5af7c5536fd0e9905e3dfabd46aa.jpg)
「SAKAE FAN SQUARE」では野球中継を見ながら食事が可能。
オープン日と言うこともあり、どのお店も満員で入ることは出来なかった。
いろいろお店を回った後B1の「男前鮓」で食事をすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/66e8a9b44b13992f8a7c55dd17a4ff3e.jpg)
まずは生ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/2635ee40fcc391f15ad580ef3fbb3256.jpg)
真鯵塩締め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/183e453068026dba586da7b98f5c69ee.jpg)
えんがわ炙り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/a127941c775be959a0ea3637c8919d09.jpg)
男前赤身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/9425f335151bc86ed7087b48bb3fac8e.jpg)
芽ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/0e75b6092faabf17f5a67129ee7e433f.jpg)
鰹炙り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/01c9c02e886c2aa92be2d3d3aa4bb3a0.jpg)
伊佐木皮目炙り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/fb32d5578dbe6ddea46895b6ad4d657b.jpg)
真鯛昆布締め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/84fb23dacb98b71c5a2bf011c0fd814d.jpg)
ゲソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/aba5c9699d8336db79dfaf3063c7af80.jpg)
煮蛸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/f8d5688ffde443e484d7baac64efd54a.jpg)
陸奥男山 超辛純米
お味は・・・
まいうー!
男山赤身は赤身の下にネギトロが入っていておもしろい食感。
エンガワ炙りは脂がとろけてとてもおいしい。
芽ねぎは目の前で岩塩を振りかけてくれてすごいパフォーマンス。
どのお寿司もしっかり仕事がしてあるのに価格はリーズナブル。
これだけ飲んで食べても4000円程度。
新しくなった中日ビルで買い物や食事を満喫できて大満足のめぐなのでした。
明日に続く。