撮友から珍しい水鳥の情報が届いたので、行くつもりだったが・・
天気予報は北の風が強くなると言っている
すると、湖面は波立ち、鳥は揺れて撮りづらいだろうな~?! てな推測をして予定を変更
昨日、今季初見した鳥を撮りに行ったが・・ 姿を見せるも撮れず
3時間でギブアップして移動~!
次に行った丘では更に風が強く吹き抜けており、鳥たちの姿は全く見えない

茂った樹の中にもぐり込んでいるシロハラを見つけたが、近すぎ~! W端 SS1/80

後退~!・さがって・さがって・三脚を一番短くして・何とか全身を捉えた W端 SS1/50

デジスコでは無理なので、デジ眼に代えて 300mm SS1/30

こんな茂みの中で風を避けていたのです 112mm SS1/80

っと、言う訳で最初に保険で撮って置いたカワセミ嬢の出番となったのであります W端 SS1/13
まん丸くなっているのはメタボではありません・・ ザリガニを食べた直後だからだよ~!?
天気予報は北の風が強くなると言っている
すると、湖面は波立ち、鳥は揺れて撮りづらいだろうな~?! てな推測をして予定を変更
昨日、今季初見した鳥を撮りに行ったが・・ 姿を見せるも撮れず

3時間でギブアップして移動~!
次に行った丘では更に風が強く吹き抜けており、鳥たちの姿は全く見えない

茂った樹の中にもぐり込んでいるシロハラを見つけたが、近すぎ~! W端 SS1/80

後退~!・さがって・さがって・三脚を一番短くして・何とか全身を捉えた W端 SS1/50

デジスコでは無理なので、デジ眼に代えて 300mm SS1/30

こんな茂みの中で風を避けていたのです 112mm SS1/80

っと、言う訳で最初に保険で撮って置いたカワセミ嬢の出番となったのであります W端 SS1/13
まん丸くなっているのはメタボではありません・・ ザリガニを食べた直後だからだよ~!?
