7月9日 04:50 層雲峡を出発して 05:35 銀泉台へ

06:40 コマクサ平目指して出発~!
急坂を登って行くと・・

07:10 雪渓が姿を現した
この頃から雨風が強くなり始め・・

07:20 霧も深くなってきて、コマクサ平は見えなくなってきた 撤退~!!
ここは気ままな一人旅 再び、スケジュールから飛び出して
R39~道路情報でよく耳にする石北峠を経て、R242~オホーツク海に面した湧別町へ

下界は快晴~! だが、期待したコムケ原生花園を覗いたが成果は無い
R238~サロマ湖~網走を経て

花の名所 小清水原生花園へ

花に引き寄せられて何度も車を止めてしまいます

広角10mmも取り出して エゾスカシユリをカシャッ!
鳥さんも沢山居るようだが、観光客の多さに圧倒されて 撤退~!
海岸沿いに走っていると・・

駅なのにラーメンの幟が・・ 面白いのでカシャ!
斜里漁港では鳥は見えず・・

16:30 斜里岳登山口にある清岳荘へ
走行距離348.2km