山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

薬師岳(2926m・日本百名山)-2

2011-09-11 | 百名山 他
太郎平衛平で昼食をとり大休止して・・


正面に薬師岳を見ながら、木道脇に咲く花を楽しめる快適な道を進むと・・



眼下にカラフルなテントが点在する薬師峠が・・   復路はこれを登るのか~ 

水場の冷たい水で喉を潤して、さあ登るぞ~!  っと、気合を入れたが・・


行く手には大きな石がゴロゴロ続く一番の難所だ 



50分ほど苦闘して薬師平へ到着   ふぅ~



薬師岳山荘は中央の緑の山の向こうにあるようだ  もう一息だ!



14:10 山荘へ着いたぞ~!

・・っと、ここで作戦変更   まだ早いので頂上まで行っちゃおう~! 


遭難碑が建つ最初のピークまでは足場が悪い直登だ   中腹に小さな人影が見えるが・・



上り詰めると薬師岳の山頂が見えてきた



角が鋭い岩場の道だ   途中で、ルートを逸れて手前のピークに登りかけ途中で引き返すハプニングも 



さあ、真近に見えてきたぞ~!



15:20 山頂~!!! 



360度の大パノラマが広がっている  アルプスの北も南も全~部見える



遠くに富士山も見えたがコンデジには写ってくれない 



いつまでも眺めていたい風景だ

16:20 山荘へ戻り、今日の歩きは終了


夕食後、18:00 夕焼けが空を赤く染めていた

よ~し、明日はご来光を見にもう一度山頂へ登ろう~

続く・・・