根子岳の山頂で鐘を叩いて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/f664653175ea3eb08cf06714929bf871.jpg)
さあ 四阿山に向かおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/53462217eb426f0fbde8ffdf1a496bdb.jpg)
これから目指す山はあれだ! ウ~ん 結構あるなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/f0b9b1668f8f7a916042727a588d8e3a.jpg)
そそり立つ大岩の傍を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/a634f315c859190f45071b0e70e1b2f0.jpg)
おっと~ 道が崩れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/760a3332b17acde54afb5aa2e6f802bb.jpg)
腰まであるクマザサをビショビショになりながら進むと 開けてきた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/6325bec470febb792211ccc237e5b03d.jpg)
この辺りではキベリタテハを追って登ったり下ったりと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/bc353584eeba6cc9dae5288725219681.jpg)
十ガ原まで下って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/6d0bf5f1bf7a5a0628f2d354b8043935.jpg)
再び登る道は 根っこあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/57d3afa49841bb8d41b3dc2a09e7c494.jpg)
岩あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/62178016fb7e8bc0cd5514dc87ca4e87.jpg)
これも登山道だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/20d241a773cb321dc7118adee3b843e6.jpg)
樹林帯を抜けると 根子岳が姿を見せた ガスが掛かり始めている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/3329270a829644315a805e6e6be01aa4.jpg)
菅平登山口からの合流点 下山時は此処を下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/c9f4d978438fb4c221a5f15b4033cd59.jpg)
階段道の先は山頂だ 山頂の向こうにはガスが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/e90677b92c6b6288e43a3c352f809165.jpg)
最初の祠 風雪に耐えているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/c271c6536cb4fc0bcd367691a899544a.jpg)
10:10 山頂~!
ガスがかかって何も見えず 30分余り待ってみたが。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
つづく・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/f664653175ea3eb08cf06714929bf871.jpg)
さあ 四阿山に向かおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/53462217eb426f0fbde8ffdf1a496bdb.jpg)
これから目指す山はあれだ! ウ~ん 結構あるなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/f0b9b1668f8f7a916042727a588d8e3a.jpg)
そそり立つ大岩の傍を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/a634f315c859190f45071b0e70e1b2f0.jpg)
おっと~ 道が崩れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/760a3332b17acde54afb5aa2e6f802bb.jpg)
腰まであるクマザサをビショビショになりながら進むと 開けてきた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/6325bec470febb792211ccc237e5b03d.jpg)
この辺りではキベリタテハを追って登ったり下ったりと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/bc353584eeba6cc9dae5288725219681.jpg)
十ガ原まで下って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/6d0bf5f1bf7a5a0628f2d354b8043935.jpg)
再び登る道は 根っこあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/57d3afa49841bb8d41b3dc2a09e7c494.jpg)
岩あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/62178016fb7e8bc0cd5514dc87ca4e87.jpg)
これも登山道だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/20d241a773cb321dc7118adee3b843e6.jpg)
樹林帯を抜けると 根子岳が姿を見せた ガスが掛かり始めている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/3329270a829644315a805e6e6be01aa4.jpg)
菅平登山口からの合流点 下山時は此処を下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/c9f4d978438fb4c221a5f15b4033cd59.jpg)
階段道の先は山頂だ 山頂の向こうにはガスが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/e90677b92c6b6288e43a3c352f809165.jpg)
最初の祠 風雪に耐えているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/c271c6536cb4fc0bcd367691a899544a.jpg)
10:10 山頂~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ガスがかかって何も見えず 30分余り待ってみたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
つづく・・