goo blog サービス終了のお知らせ 

山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

川苔山(かわのりやま)・1363m

2012-11-21 | 百名山 他
11月20日 いつものように新聞に目を通して、定番の朝食! 今日はスライスチーズをもう一枚増やして 


車内は1℃

凍ったフロントガラスを溶かして 予定した時刻より一時間早く 

06:10 鳩ノ巣駅傍の観光用無料駐車場へ


鳩ノ巣駅  5.0℃  06:45発の電車を待つ   この駅の標高は306m938とある



5分ほどで奥多摩駅に   07:02発の東日原行きを待つ   人はまばらだ



10分ほどで川乗橋  林道に一般車は入れない



07:20 舗装された林道を進むと・・



次々と絶景が飛び込んでくる



お山もいい色だ



のんびり歩いて 08:10 細倉橋  ぐっと冷えて 1℃



細倉橋登山口  本格的な山道が始まる

トイレが閉鎖されている  当てにしていた方はさぞかし困っただろう   っと、余計なことを・・


何度も沢を渡るが、登山道は整備されている   



滝 SS 1/8   お気に入りもコンデジでは 



黄葉



っと、ルンルン気分もコレまでで厳しい登山道がスタート



急坂を登り続けると



09:10 百尋の滝



道は勾配を増してきた



急坂が続く



僅かにあった平らな尾根で  足長おじさん 



10:10 足毛岩分岐  予定したルートを変えて 遠回りになるが足毛岩へ向かう

一度、急降下して沢を渡り急坂を登る


10:40 足毛岩の肩   ふぅ~  かなりキツかったぜ~!



さらに続く落ち葉が深く積もった急登

この辺りまで来るとどの木も落葉しており紅葉の景観は見られない

つづく