キタノキカク(kicmac-diary)

誰かが観てくれているもんだと思い、呟いています。そうでないと ちと寂しい(笑)

麺つゆ「唐船峡」

2024年07月25日 | グルメ
鹿児島では有名な麺つゆで「唐船峡」を頂きました。

鹿児島らしい少し甘味を感じる味わいで


色んな麺に合いそう。


これで今年の夏を乗り切る事が出来ます。


麺つゆだけではなく煮物とか色んなタレにも応用出来そうで楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールプレスエスプレッソ・ディカフェ

2024年07月24日 | coffee
猿田彦珈琲のデイカフェが半分終わり、同じくディカフェタイプで オールプレスエスプレッソを試したくなって購入。


こうやって自らコーヒー豆の迷宮入りしていくんやね。(笑)


でも猿田彦を中心には回ると思うけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスピークリームドーナツ

2024年07月24日 | パン・洋菓子
誰だ 先に食べたのは!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし食いねえ 

2024年07月23日 | 寿司
久しぶりの「すし食いねえ」で 相変わらず白身から カサゴとカマス

そしてハタ


活アワビからイワシ




生げそからマグロ盛り




最後に 活〆アジ



久しぶりに食べたけど やっぱり寿司は美味しいですね(笑)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿田彦珈琲「ディカフェ」

2024年07月16日 | coffee
前々から気にはなっていたディカフェタイプのコーヒー豆


コーヒー飲むのにカフェインを気にしてどうする、むしろカフェインを摂取するためにコーヒーを飲むんやろ


なんて考えていたけど 最近歳のせいか少し夜にコーヒーを飲むのを控えめになってきたので


ここらでお試し気分でディカフェを注文しました。





昔からカフェインレスは美味しくないって聞いていたけど 普通の珈琲豆と違いが分からないぐらいに美味しい

猿田彦珈琲のディカフェは少し甘いチョコレートの味わいで飲みやすいから 今度 アイスコーヒーとかカフェ・オ・レにして飲んでみます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする