キタノキカク(kicmac-diary)

誰かが観てくれているもんだと思い、呟いています。そうでないと ちと寂しい(笑)

まずは『一献』

2013年08月31日 | 和食

 

八月も終る夜 「まずは、一献いかが・・」という女将の一言で 夏と秋の狭間を行ったり来たり

素敵な料理が出てくる店 『一献』

 

喧噪の街角に 静かに佇み 戸を開ければ 別世界。 和食だけど この店なら自然とシャンパンから始まる。

 

 

鱧に梅肉が巻かれ アスパラの緑が涼しい。

 

 

名古屋の珍しいお酒を頂き 素麺から〆サバ 梅貝の水貝と茗荷 どこまでも涼しい。

 

 

鰻の白焼き つみれの透き通った出汁。 満足です。

 

 

トマトの炊き込みご飯。 酸味が嬉しい。 最後に 桃のシャーベット・・・・・そして いつの間にか

時間は3時間過ぎていましたが・・・あっという間の出来事。

 

 

御馳走様 また 戸を開けて 伺います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに尾口の『清華園』

2013年08月31日 | 中華

 

午前中に用事があり隣町の尾口へ・・・ お昼も近かったので 久しぶりに『清華園』へ

 

 

どれもこれも 大盛りです・・・・。 忘れていました・・・。(笑)

最後の鶏のから揚げ 珍しく骨付きで美味しく頂けましたが・・・もう ギブです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が終わり 秋。

2013年08月28日 | 日記

夏も過ぎて 秋の気配

秋が 少し 寂しく感じたりするのは 腐った冬が その後に控えてるせい・・・・。

 

腐った冬が もしなかったら 秋って 一年で一番 素敵な季節なんだろうなぁ・・・。

腐った冬のせいで 秋の印象が 少し 侘しくなるのが 可哀想だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚染水への対応に専門家イライラ

2013年08月26日 | ニュースの呟き。

イライラしてないで 専門家ならアイデアだせよ。

 

もう 東電がどうのこうのって言ってるような状況じゃないだろうって・・・。

 

どうしたって こうしたって 結局 汚染水の処理が出来ない以上 万策尽きているんじゃないか?・・・・本当は 東京オリンピックなんて言えるような環境じゃないんじゃないのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半沢直樹

2013年08月25日 | 日記

半沢直樹(堺 雅人)はいいね~ 熱過ぎるから 観て終えてから

すっきり 寝れなくなるのは困りもの・・・(笑)

 

しかし 絶対といっていいほど 連続ドラマなんて観てこなかったけど 毎週 楽しみに思うのは

長渕剛の とんぼ依頼だな~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする