Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

良い仕事をするには、良い道具が必要。これはぜひお薦めしたい。

2016年09月26日 00時00分00秒 | タイで子育て
娘が勉強していて一番困るのが筆記具。普通のボールペンだと消せないし、ウドンタニで売っている消せるボールペンはインクが少なく、数日で使えなくなる。鉛筆は削るのに手間が掛かってどうしようもなく、シャーペンはアホ娘が消しゴムを全部使って芯が入らなくなるし、芯はボキボキ折れるし、日系ブランドでも数週間で故障して使えなくなる。めぼしい筆記具は全部試したが、娘のハードな勉強(嘘w)にタイで売っている筆記具が付いて来れないのだ。
そこで日本へ住む母へ頼んで日本のシャーペンを色々送ってもらい、これだと思うのが見つかったので紹介しよう。

今のところ一番気に入っているのが、コクヨの鉛筆シャープ 0.7mm。



一番のメリットはアホ娘がすぐ使おうとする消しゴムが付いてない。
芯を入れるのはノックの穴へ入れるだけで、キャップを開けたりしないので時間が無駄にならない。
芯が折れにくいので素早く書けるし、芯の持ちも非常に良い。
滑りが良くさらさら書ける。
字の太さが0.5mmと大差ない。
鉛筆と変わらない軽さ。
分解して遊ばないからか、丈夫で長持ち。
1本200円弱と安い。

今まで買ったどのシャーペンより使いやすく、鉛筆で書いているような気分。軸の断面が三角と六角の2種類あるが、鉛筆と違和感が少ないのは六角。持ち易いのは三角だろう。好みの問題かも知れない。芯は使い比べて結局2Bが娘の好み。2Bでも筆圧が高い私が使って折れ難い。0.7mmの芯はセントラルプラザのテナントの本と文房具の店 B2S に売っている。

タイで売ってくれれば良いのに、ウドンタニにぺんてるや三菱は有ってもコクヨを扱っている店はない。楽天の送料で割高にはなるが、楽天の国際発送サービスでも入手が可能だ。私は消しゴムで消せる赤芯も一緒に入手して、問題集の採点に活躍している。大変便利なので、機会があれば使ってみて欲しい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (5)