バンコクで車を運転すると左折時は信号に従う車が多いのだが、イサーン(タイ東北部)だと常時左折可の標識が無くても、信号に関係無く左折する車ばかり。私はウドンタニへ来たばかりの時は止まっていたが、行け!と後続車からクラクションを鳴らされる事もあり、郷に入れば郷に従えとばかりに常時左折可の標識が無くても信号に関係無く左折していた。
先日妻がスマホの画面を指してこれこれと見せに来たので読ませると、「タイでは常時左折可の標識がない交差点への赤信号での左折進入は以前から違法であり、交通違反での取締を行う」と書いてあるそうだ。
ウドンタニではどうかなと心配していたが、息子を塾へ連れて行く途中の交差点でちょうど取締をやっていたので観察すると、赤信号の左折車が停められていた。子供を塾へ降ろしてUターンし、取締中の交差点で左折しなければならなく、赤信号なので停まっていると、後ろの三輪バイクが行けとクラクション。無視して停まったままでいると警官が寄って来て、助手席の窓から行けと合図。どうなってんの?捕まれば信号無視で500バーツだ。
私はタイ語がさっぱりなので分からないが、タイ語が得意な方はここからリンクしているので読んで欲しい。
タイの道路事情に慣れてない人にとって、車が常時左折してくる交差点での横断は難しく、私も偶に街を歩くと緊張するのだが、一番危ないのは停まる車と左折する車が混在すること。警察が取締をされるなら、標識厳守が定着するまで頑張って欲しい。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

先日妻がスマホの画面を指してこれこれと見せに来たので読ませると、「タイでは常時左折可の標識がない交差点への赤信号での左折進入は以前から違法であり、交通違反での取締を行う」と書いてあるそうだ。
ウドンタニではどうかなと心配していたが、息子を塾へ連れて行く途中の交差点でちょうど取締をやっていたので観察すると、赤信号の左折車が停められていた。子供を塾へ降ろしてUターンし、取締中の交差点で左折しなければならなく、赤信号なので停まっていると、後ろの三輪バイクが行けとクラクション。無視して停まったままでいると警官が寄って来て、助手席の窓から行けと合図。どうなってんの?捕まれば信号無視で500バーツだ。
私はタイ語がさっぱりなので分からないが、タイ語が得意な方はここからリンクしているので読んで欲しい。
タイの道路事情に慣れてない人にとって、車が常時左折してくる交差点での横断は難しく、私も偶に街を歩くと緊張するのだが、一番危ないのは停まる車と左折する車が混在すること。警察が取締をされるなら、標識厳守が定着するまで頑張って欲しい。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
