Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

(その6)タイの小学生向けの模試等へ出題される、解答パターンを知らないと解けない算数の問題はこれ。

2017年11月18日 00時00分00秒 | タイで子育て
今日は速さの問題。元ネタは塾技算数100。

問題
A地点からB地点まで、行きは時速40キロ、帰りは時速60キロで走ります。往復の平均の速さは時速何キロになりますか?


A地点から♫B地点まで♬

ザ・ぼんち 恋のぼんちシート (1981)


懐かしいなあw

娘へ尋ねると期待通りに(40+60)÷2=50 答えは50キロ~♪と答えてくれたが間違いwww。

息子へ尋ねると、行って帰るから場所は移動しておらず0キロと答えた。
お前な小学生向けの速さの問題なのだからと言うと、高校生にもなって50キロと答える馬鹿息子( TДT)/
流石に我が息子だ(ノД`)シクシク

それでは解答。
A地点からB地点までの距離をxkmとすると、距離x=速度v×時間tなので、
B地点への行きに時速40km/hで走った時間t=x/40
A地点への帰りに時速60km/hで走った時間t=x/60

A地点とB地点の間を往復する距離は2xであり、
往復に要した時間は(x/40)+(x/60)=5x/120
往復した速さの平均=距離2x/(5x/120)=240x/5x=48km/h

もっと計算を楽にやりたいなら
A地点からB地点までの距離を40と60の最小公倍数120を利用して120xkmとすると、
距離x=速度v×時間tなので、
B地点への行きに時速40km/hで走った時間t=120x/40=3x
A地点への帰りに時速60km/hで走った時間t=120x/60=2x

A地点とB地点の間を往復する距離は240xであり、
往復に要した時間は3x+2x=5x
往復した速さの平均=距離240x/5x=48km/h

高校生の息子へ「物理の基本がなってない!」と叱る私。
私も解答を見るまでは50km/hと思っていたのは当然 内緒www

タイの小学生向け算数ギフテッド問題の記事へのリンク→#中1入試ギフ

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)