私は乾季に気温が下がると背中の筋が痛む。自分で指圧しようとするが背なので短くて太い私の手は届き難く、家族へ頼みたくても妻は日中仕事で忙しくて夜はグッタリだし、娘は勉強が忙しくてとても私の背中をマッサージなんてやってくれない。(寂しいなあw)それならマッサージ屋でも行こうかとすると、妻から勿体無いと言われてしまう。痛み止めの塗り薬「Difelene(ダイフェリン)を背に塗りたくるが、日中に塗ると眠くなるので就寝前しか塗れない。
本当に困って思いついたのが・・・

塩ビの水道管で作った指圧器。

材料
太さの規格は全て1/2インチ=18mm(タイ語でシーフンと呼ぶ)
PVCパイプ 60cm(1本4mで40バーツ前後)
L字継ぎ手 ×1 ( 5バーツ)
蓋 ×1 ( 5バーツ)
L字オスソケット ×1 (10バーツ)
PVCパイプ用接着剤 (小さいのは40バーツ~)
必要な工具
木工用のこぎり
作り方
PVCパイプを40cmと20cmに切り、左のように接着して組み立てる。(5分程度)
背に当たる部分が服で滑らない様にネジのギザギザがあるソケットにしたのだが、指圧の時はちょうど良くても、叩く時は少し痛く感じる。ここは改良の余地がある。
誰にも頼まないで痛い時にさっとマッサージ出来るので便利。日本へは同様な機能の商品があるが、タイ・ウドンタニへは無いので作ってみた。水道パイプや継ぎ手はどこでも安く入手出来るし、工作も簡単なのでお薦め。
当たりをソフトに改良した指圧器2号。

材料
太さの規格は全て1/2インチ=18mm(タイ語でシーフンと呼ぶ)
PVCパイプ 60cm(1本4mで40バーツ前後)
L字継ぎ手 ×1 2 (10バーツ)
蓋 ×1 ( 5バーツ)
L字オスソケット ×1 (10バーツ)
PVCパイプ用接着剤 (小さいのは40バーツ~)
背に当たる部分をネジのギザギザがあるソケットからL字継ぎ手へ変更。当たりはソフトでも口のエッジを使えば気持ち良く指圧できるし、叩いても痛くない。
バンコクから帰った息子が私の騒動を見て「良い塗り薬がある」と教えてくれたのが「Counterpainplus(カウンターペインプラス)」。大正製薬の鎮痛消炎剤で、日本では未発売だそうだが、私の背中の痛みは塗って5分もすれば楽になった。Counterpain(カウンターペイン)は通常版とクールとプラスの3種類あるが、私が使ってしっかり効果を実感出来たのは↓の写真のプラスだ。

塗ると主成分のサリチル酸メチルの効果でしばらく患部が熱く痛く感じる事もあるが、それを通り過ぎると患部の痛みがかなり軽くなった。寝違えた首にも塗ってみたが、数分で痛みが弱まった。プラスは通常版の成分へオキシカム系の非ステロイド性抗炎症薬であるピロキシカムが加えてあるそうだ。
車の運転が多い私には塗っても眠くならないのも嬉しい。
水道管指圧器とCounterpainplus(カウンターペインプラス)で私の背中の痛みが解決出来て喜んでいる。
さて先週の問題
xとyは正の整数。
19/94=(1/m)+(1/n)
m+nの値を求めなさい。
IJSOの過去問題(2549)より。
メンカームの解答
94÷19≒4.95≒5 (切り上げ)
19/94=(19×5)/(94×5)
=95/470
=(1/470)+(94/470)
=(1/470)+(1/5)
m=470 n=5
m+n=470+5=475
答え 475
これも一度経験しないと思い付かない。
今週の1問
x,y,zは正の実数。
x+y+xy=8
y+z+yz=15
z+x+xz=35
x+y+z+xyzの値を求めなさい。
IJSOの過去問題(2550)より。
タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

本当に困って思いついたのが・・・

塩ビの水道管で作った指圧器。

材料
太さの規格は全て1/2インチ=18mm(タイ語でシーフンと呼ぶ)
PVCパイプ 60cm(1本4mで40バーツ前後)
L字継ぎ手 ×1 ( 5バーツ)
蓋 ×1 ( 5バーツ)
L字オスソケット ×1 (10バーツ)
PVCパイプ用接着剤 (小さいのは40バーツ~)
必要な工具
木工用のこぎり
作り方
PVCパイプを40cmと20cmに切り、左のように接着して組み立てる。(5分程度)
背に当たる部分が服で滑らない様にネジのギザギザがあるソケットにしたのだが、指圧の時はちょうど良くても、叩く時は少し痛く感じる。ここは改良の余地がある。
誰にも頼まないで痛い時にさっとマッサージ出来るので便利。日本へは同様な機能の商品があるが、タイ・ウドンタニへは無いので作ってみた。水道パイプや継ぎ手はどこでも安く入手出来るし、工作も簡単なのでお薦め。
当たりをソフトに改良した指圧器2号。

材料
太さの規格は全て1/2インチ=18mm(タイ語でシーフンと呼ぶ)
PVCパイプ 60cm(1本4mで40バーツ前後)
L字継ぎ手 ×
蓋 ×1 ( 5バーツ)
PVCパイプ用接着剤 (小さいのは40バーツ~)
背に当たる部分をネジのギザギザがあるソケットからL字継ぎ手へ変更。当たりはソフトでも口のエッジを使えば気持ち良く指圧できるし、叩いても痛くない。
バンコクから帰った息子が私の騒動を見て「良い塗り薬がある」と教えてくれたのが「Counterpainplus(カウンターペインプラス)」。大正製薬の鎮痛消炎剤で、日本では未発売だそうだが、私の背中の痛みは塗って5分もすれば楽になった。Counterpain(カウンターペイン)は通常版とクールとプラスの3種類あるが、私が使ってしっかり効果を実感出来たのは↓の写真のプラスだ。

塗ると主成分のサリチル酸メチルの効果でしばらく患部が熱く痛く感じる事もあるが、それを通り過ぎると患部の痛みがかなり軽くなった。寝違えた首にも塗ってみたが、数分で痛みが弱まった。プラスは通常版の成分へオキシカム系の非ステロイド性抗炎症薬であるピロキシカムが加えてあるそうだ。
車の運転が多い私には塗っても眠くならないのも嬉しい。
水道管指圧器とCounterpainplus(カウンターペインプラス)で私の背中の痛みが解決出来て喜んでいる。
さて先週の問題
xとyは正の整数。
19/94=(1/m)+(1/n)
m+nの値を求めなさい。
IJSOの過去問題(2549)より。
メンカームの解答
94÷19≒4.95≒5 (切り上げ)
19/94=(19×5)/(94×5)
=95/470
=(1/470)+(94/470)
=(1/470)+(1/5)
m=470 n=5
m+n=470+5=475
答え 475
これも一度経験しないと思い付かない。
今週の1問
x,y,zは正の実数。
x+y+xy=8
y+z+yz=15
z+x+xz=35
x+y+z+xyzの値を求めなさい。
IJSOの過去問題(2550)より。
タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
