最近は毎朝妻が赤い飲み物を飲んでいるので、「何だそれ?ナムデーン(神様へ供える赤い水=ファンタ レッド)か?」と尋ねると、「龍の血のお茶」だと言う。
タイ語で「ชาดอก เลือดมังกร」と呼ぶそうで、漢字では「龍血茶」と書く。
我家では妻と娘が飲んでおり、娘が「少しシンナー臭い」と言うので私が味見すると、柏餅の様な草の香りで、悪い風味ではない。
タイ語で「ชาดอก เลือดมังกร」と呼ぶそうで、漢字では「龍血茶」と書く。
この↑リンク先へ詳細な説明があるが、タイ語なので私の様に読めない方は自動翻訳でどうぞ。
タイの民間療法では血圧や血糖値やコレステロール値が下がると言われており、妻の友達一家が飲み続けてご主人の高血圧やお母さんの糖尿病が良くなったと聞いて妻も飲み始めたそうだ。
友達が購入代行してくれたと聞いて健康食品のねずみ講かと思ったが、妻がトロいのを御存知で代わりに購入して下さっただけで、「次から自分で買いなさい」と通販サイトのリンクを送られていた。w
我家では妻と娘が飲んでおり、娘が「少しシンナー臭い」と言うので私が味見すると、柏餅の様な草の香りで、悪い風味ではない。
私も健康が気になるので飲んでみるかな?
もし宜しければ、広告↓の下のバナーをクリックして応援して頂けると、嬉しくて元気がでます。
\(^o^)/
お茶の良い効果は有りそうですが、○○製だったら、
製造段階で怪しい防腐剤とか添加剤が加わって、
毒の方が優りそう(笑い)
今は平気ですが、麦茶に馴染めず、
コーヒーは好きなくせに、ノンカフェインを探していたら、
昔、ちょっとした事から、「杜仲茶」を知り長い間飲んでいましたが、
飲みなれたのが無くなって、新しいのを発見しましたが、
未だ慣れていないからか、馴染めないでいます😫
ドイチャーンcoffeeが作ってるのですか
コロナ禍まではアカーアマーCoffeeとドイチャーンCoffeeと市内に店舗がたくさんあったのですが
今ではほぼ壊滅状態
いったん生産ラインが崩れると人材確保で難儀を極めそう(;´Д`)
そうですね。日本では売ってないですね。
真っ赤な色が日本人から好まれないと思われているのか?それとも日本の税関や植物検疫を通せない物なのか?
私が自宅で楽しんでいるのは焙じ茶です。
ウドンタニでも売っているタイ産のお茶の出が悪かったので焙じて飲み始めたのがきっかけですが、タイ産より日本産のお茶が安く買える今でも日本産のお茶を焙じて飲んでます。
日本で暮らしていた時は糖尿病への効果を期待してグアバ茶を飲んでました。
龍血茶を飲めと妻から言われますが、真っ赤な色へ馴染めなくて、もう少し経ってから…www
お茶へ使われる植物はPeristrophe bivalvis (L.) Merr.だそうです。
説明した政府系機関のページへリンクしたかったのですが、ブログの仕様上コメント欄からは不可でした。
最近はウドンタニでも喫茶店が大流行。
私が住む農村にまでいくつか出来てます。
私はコーヒーで胃がムカムカするし、牛乳も駄目なので緑茶系の甘いのも飲めませんから、全く近寄りません。w