Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

本当はどちらが効いてるの?

2021年12月10日 22時05分00秒 | タイで健康生活

上の画像はタイ保健省による新型コロナワクチンの発症予防効果の説明。
アストラゼネカワクチン2回接種で70〜80%、シノバック+アストラゼネカの接種で80〜90%が予防されるとある。

そしてこちら…

が7日にウドンタニ病院がウドンタニラジャバット大学で実施したブースター(3回目)接種のプレスリリース。
接種対象となるのは
シノバック2回接種で、2回目の接種から8週間経過後。
シノファーム2回接種で、2回目の接種から8週間経過後。
アストラゼネカ2回接種で、2回目の接種から5ヶ月経過後。
シノバック+アストラゼネカ接種で、2回目の接種から4ヶ月経過後。
…となっており、保健省がアストラゼネカ2回接種より予防効果が高いとしていたシノバック+アストラゼネカを接種した方が、アストラゼネカ2回接種より1か月早くブースター接種が可能となる。

シノバック+アストラゼネカは発症予防効果は高いが、効果が持続する期間が短いのか?

大学生の息子から聞いた話だと、チュラ大やコンケン大はシノバックやシノファームの不活化ワクチンを2回接種した学生へブースター(3回目)接種を済ませると、続いてシノバック+アストラゼネカを接種した学生へブースター(3回目)接種をしているそうだ。
アストラゼネカを2回接種した息子へはブースター接種の話は全く来ないそうで、やはりシノバック+アストラゼネカの効果が実は低いのではないかと疑ってしまう。

実際にどうなのかはワクチン接種者の抗体価を測った人だけが知っているのだろう。

シノバック+アストラゼネカな私と妻は、2回目の接種からちょうど3ヶ月後(民間病院では6週間後から接種可)にモデルナワクチンの接種を済ませたが、アストラゼネカ2回の息子やファイザー2回の娘は政府のブースター接種を待つつもりだ。

もし心配なら、抗体価を測ってくれる病院もあるそうだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 高校入試で理科の直前対策はこれかな... | トップ | 今日は移住記念日 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どちらが効くんでしょうかね😅 (ハシビロコウ)
2021-12-12 20:50:20
見方によっては、広報と実際は違いそう😁

その国には、その国の事情が有るでしょうから、
某国だったら、支那に遠慮しているが、国家防衛でワクチン早急接種。

極東の某国では、特定政党に不利な事については報道せず、
与党の足を引っ張れる事は、噂だけで週刊誌に大きく載せる。

どっちもどっちでしょうが、閻魔大王に舌を抜かれそう😂
返信する
Unknown (menkarm)
2021-12-13 02:36:48
国民から反対されながら接種した不活化ワクチンですから、その効果が低かったとは言いたくないでしょうね。
結果の判った後からなら簡単に批判できますが、デルタ株の感染が拡大したあの状況の中で最善の選択だったと思います。
私もモデルナのワクチンを予約済でしたが、待てないで中華製不活化ワクチンを接種しましたからね。
タイで文句を言うばかりの人達は、最初にmRNAという新しいワクチンを怖がり、不活化ワクチンの接種が始まると副反応を怖がる。そして不活化ワクチンの効果が低いと騒ぎ出し、mRNAワクチンを何故注文しないと怒る。アストラゼネカの接種が始まるとまた副反応を怖がり、mRNAワクチンが届けば心筋炎を心配する。
結局文句を言うばかりでワクチンの接種をしない人が3割ほど居るそうですが、ウィルスへ感染して制御出来なくなるのは怖くないのが不思議。
俺だけは感染しないと根拠の無い自信があるのかも?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイで健康生活」カテゴリの最新記事