goo blog サービス終了のお知らせ 

Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

第 33 回東北部農業フェア(コンケン大農業祭)は24日から

2025年01月18日 13時32分00秒 | タイの観光・行楽・グルメ情報
今年も1月24日から2月2日までコンケン大学の農業祭が開催される。

Experience the Future of Agriculture: Northeastern Agriculture Fair 2025 Returns to Khon Kaen University - KHON KAEN UNIVERSITY

Mark your calendars for Thailand’s most anticipated agricultural extravaganza! The 33rd Northeastern Agriculture Fair is set to transform Khon Kaen University in...

KHON KAEN UNIVERSITY

昨年は66万人以上が訪れたそうで、大変賑わうお祭り。
近年はお花畑が人気で、今年も寒冷期の花を集めた「the KKU Smart Flower Farm」が作られ、写真撮影をする人達で賑わうだろう。
もう1つの人気は新鮮な農産物の直売と各地の名物料理やお菓子の実演販売で、お土産に食べ物を買って帰る人が多い。
私は熱帯魚のコンテストや観賞用植物の販売も楽しみで、昨年は2回訪問。w

妻は出店しないが、今月に入って2回ほど会場内のいくつかの園芸店へモンステラデリシオーサを運び込み納入完了。


17日に行った時はテントの設営がほぼ済んでいた。

園芸関連の出店は今まで会場の東側テントが主だったが、今年から駐車場へ近い南側になるそうだ。
テントへ出店された園芸店も楽しみだが、穴場としてお薦めしたいのは常設の園芸市場。
小さなお店が多いが、よく見ると街中の園芸店では見ないマニアックな植物があったりし、蘭や多肉植物の専門店もいくつかある。
お祭り期間中はテントで囲まれており、お祭りの人混みで常設の園芸市場が判り難いが、会場の北東側の道路へ一度出ると全部で20軒くらいの店舗街が見つかる。

今月は旧正月前の23日から25日に妻がウドンタニの商業施設へ出店するので、行くならそれが終わってから最終日近くに値切り倒し狙いかも?w
楽しみにしている。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« TGAT・TPATの得点が発表された。 | トップ | 頑張る妻と駄目な私 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢山植物が売れますように😁 (ハシビロコウ)
2025-01-21 08:32:55
コンケンには大分昔数回行った事が有ります。何か結構な大きい街で、コンケン大は、他学部有るし難関大学の様ですね。確か大きなバスターミナルが二つ有ったような…

今の季節は旅行には良いだろうし、賑わいそう。色んな催事も有りそうで活気に満ちて居そう。
返信する
Unknown (menkarm)
2025-01-21 11:26:11
ハシビロコウさん
私がコンケンへ初めて行ったのは27年ほど前ですが、その頃は市街地の外れの田圃の中へ線路に沿ってバイパスがあり、田に囲まれてポツンとスーパーBIG-Cがありました。
今はそのバイパス沿いに郊外型店舗が建ち並んで中心街の様相で、街を囲う外周路がバイパスとなりました。
コンケン大は数キロ四方の広い敷地でイサーン地方を代表する総合大学ですが、構内を走り回るバイクの多くはノーヘルで地域を担うエリートがこんな民度で大丈夫かと心配してます。
新新バスターミナルは外周路の南側へ大きなのが出来まして、園芸市場も併設されてます。
中心街から数キロ外れるので今は少し不便ですが、まだまだ街が拡大する前提なのでしょう。
今後も楽しみです。
返信する
Unknown (muga)
2025-01-24 01:08:11
こんちは~ 66万人はすごい規模ですね
沢山売れてお嬢さんの学費が稼げると良いですね
こちらも小規模ながら花祭りの準備で公園を堰き止めてガーデニング準備中です
今年の冬は寒いと思ったら急に汗ばむ陽気で、お花が瞬間でシワシワになりそうで心配してます

南蛮鬼殺しというベトナム製の焼酎をセントラルデパートのTopsで見つけまして これはお手頃価格で飲めますよ お勧めです
これで寒さを凌ぐつもりでしたが温かくなっちゃったので風呂上りに汗かきながらチビビっと飲んでます
もうすぐ煙害&猛暑の季節、楽しい冬は一瞬で終わります(^-^;
返信する
Unknown (menkarm)
2025-01-25 17:55:03
ムガさん
大学の農場へテントを並べて1日6万人ですから多いですよね。
特に食べ物エリアは人混みが激しいです。
チェンマイは花祭りですか。行ってみたいな。
今年は昨年と比べると寒かったですが、もうつむじ風が吹いたりして暑季の様な日も増えましたね。
南蛮鬼殺しは効きそうですね。
私は娘から酒を控えてくれと頼まれまして、妻ならスルーですが娘には逆らえない。w
最近は時々獺祭を思い浮かべながらサイアムサトーを軽く飲む程度です。w
猛暑は辛いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイの観光・行楽・グルメ情報」カテゴリの最新記事