祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

スカパーで見よう!昭和の東映作品

2012-02-02 10:10:35 | 昭和末期・横浜鶴見のある不良少年の物語
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくです。


現在、私のブログはgooを初め、アメブロ、Yahoo!ブログで音楽紹介と記事更新をしております。


今日の画像は1998年7月20日に扶桑社から発売された【赤影参上!】(坂口祐三郎と赤影支援会・定価1500円)である。
この本には、牧冬吉さんのインタビューが収録されているのだが、発売直前の6月27日に逝去されている。(涙)


昨年届いた【東映キネマ旬報】最新号と一緒に、

【2012東映ビデオ セル商品カタログ(2011年12月現在)】

が入っていたので、スカパーの『東映チャンネル』や『ファミリーチャンネル』で、今観れる私の心の師匠・平山 亨プロデューサーのプロデュース作品一覧と、現在入手可能なDVDデータも併せて紹介しますね!(参考資料・月報「もん・りいぶる」創刊號・平山 亨スペシャルインタービュー、チクマ秀版社・2006年7月発行より)


【平山 亨/ひらやま・とおる】

1929年3月19日生まれ。
東京都出身。
東京大学卒業後、東映株式会社入社。
助監督として130本以上の劇場用映画に携わる。
その後3本の監督作を経て、プロデューサーに就任。
以降『仮面ライダー』、『悪魔くん』、『柔道一直線』等々数多の大ヒット作をプロデュースする。
八手三郎、大堂 勲、秋月一彦も同氏のペンネーム。

(聞き手/高畠正人・本間正幸 構成/高畠正人)



1.【悪魔くん】原作・水木しげる(1966~67年)全26話・DVD全二巻・各14,490円{おすすめ四位}漫画には、原作となった貸本版と、テレビ放映に合わせて『週刊少年マガジン』に連載された「がんばれ!悪魔くん」版、貸本版をリメイクした「悪魔くん千年王国」などがある。
後にアニメ化もされた。
チクマ秀版社にて、私が復刊をプロデュースしましたが、版元解散のため絶版。
現在は、小学館クリエイティブから再度復刊されています。


2.『東映チャンネル』で今観れる!!

【仮面の忍者 赤影】

原作・横山光輝(1967~1968年)全52話・DVD全四巻・各14,490円{おすすめ二位}『週刊少年サンデー』に連載された「飛騨の赤影」が原作で、テレビ放映が決まり漫画のタイトルも「仮面の忍者 赤影」になる。
後にアニメ化もされた。


3.【キャプテンウルトラ】漫画・小幡しゅんじ(1967年)全24話・DVD全二巻・各14,490円{おすすめ五位}漫画はテレビ放映に合わせてコミカライズされたもの。
現在、マンガショップから復刊されています。


4.【ジャイアントロボ】原作・横山光輝(1967~1968年)全26話・DVD全二巻・各14,490円{おすすめ一位}

5.【河童の三平 妖怪大作戦】原作・水木しげる(1968~1969年)全26話・DVD全二巻・各14,490円{おすすめ三位}原作の貸本版は、私がチクマ秀版社から復刊プロデュースするも版元解散のため絶版となりましたが、現在は、小学館クリエイティブから再度復刊されています。
『月刊ぼくら』(講談社)に連載されたものと『週刊少年サンデー』に連載された貸本版のリメイクの三種類の漫画があります。

6.【怪盗ラレロ】原作・加納一朗/漫画・ジョージ秋山(968~1969年)全26話・未商品化{観てみたい}

7.【妖術武芸帳】原作・伊上 勝/漫画・荘司としお(1969年)全13話・未商品化{観てみたい}

8.【花のお江戸の凄い奴】(1969年)全13話・未商品化{観てみたい}

9.【柔道一直線】原作・梶原一騎/漫画・永島慎二、他(1969~1971年)全92話・未商品化{おすすめ七位}

10.【花と狼】(1969年)全13話・未商品化{観てみたい}

11.【彦左と一心太助】(1969~1970年)全52話・未商品化{観てみたい}

12.『東映チャンネル』で今観れる!!

【仮面ライダー】

原作・石森章太郎(1971~1973年)全98話・DVD全十六巻・各3,990円{おすすめ六位}

13.【仮面ライダーV3】原作・石森章太郎(1973~1974年)全52話・DVD全九巻・各3,990円{おすすめ}

14.【仮面ライダーX】原作・石森章太郎(1974年)全35話・DVD全三巻・各12,600円{観てみたい}

15.『東映チャンネル』で今観れる!!

【仮面ライダーアマゾン】

原作・石森章太郎(1974~1975年)全24話・DVD全二巻・各12,600円{おすすめ}

16.『東映チャンネル』で今観れる!!

【仮面ライダーストロンガー】

原作・石森章太郎(1975年)全39話・DVD全四巻・各12,600円・四巻のみ6,300円{観てみたい}

17.『東映チャンネル』で2/7(火)よりスタート!!

【仮面ライダー スカイライダー】毎週(火)午後5時から 他

原作・石森章太郎(1979~1980年)全54話・DVD全五巻・各12,600円・五巻のみ6,300円{観てみたい}

18.【仮面ライダースーパー1】原作・石森章太郎(1980~1981年)全48話・DVD全四巻・各12,600円{観てみたい}

19.【仮面ライダーZX(ゼクロス)】原作・石森章太郎(1984年)全1話・未商品化{観てみたい}

20.【太陽の恋人】原作・梶原一騎/漫画・かざま鋭二(1971年)全13話・未商品化{観てみたい三位}原作は、『週刊少年チャンピオン』に連載された「朝日の恋人」。
テレビ化に伴い「太陽の恋人」、その後「夕陽の恋人」と三部作に。
私が【少年画報大全】で大変御世話になった梶原一騎先生の奥様に直接交渉し、チクマ秀版社からの復刊をプロデュースしましたが、版元解散のため完結せず。
【愛と誠】のプロトタイプとなる純愛ものの幻の名作で、ヒロイン天地真理の名は、同姓同名の新人歌手の芸名として使用され、昭和の時代のアイドルとして一世を風靡しました。
【柔道一直線】で大人気を博した吉沢京子さんと桜木健一さんの青春コンビが主演した一時間ドラマです。


21.【刑事くん】(1971~1972年)全166話・未商品化{観てみたい}30分で難事件を解決する刑事くん。



22.【好き!すき!!魔女先生】原作・石森章太郎(1971~1972年)全26話・DVD全二巻・各10,290円{観てみたい四位}原作となったのは「千の目先生」。

23.【超人バロム・1】原作・さいとうたかを/漫画・古城武司(1972年)全35話・DVD全四巻・各10,290円・四巻のみ5,090円{おすすめ}原作となったのは、『週刊ぼくらマガジン』に連載された「バロム1」。
テレビ放映に合わせて「超人バロム・1」が連載された。
水木一郎さんが歌うあまりにも有名な主題歌の作詞は平山さん。(笑)


24.【変身忍者 嵐】原作・石森章太郎(1972~1973年)全47話・DVD全四巻・各10,290円{観てみたい}

25.【人造人間キカイダー】原作・石森章太郎(1972~1973年)全43話・DVD全四巻・各10,290円{おすすめ十位}


26.【キカイダー01】原作・石森章太郎(1973~1974年)全46話・DVD全四巻・各10,290円{観てみたい}

27.『東映チャンネル』で今観れる!!

【どっこい大作】

(1973~1974年)全62話・未商品化{おすすめ九位}

28.【ロボット刑事】原作・石森章太郎(1973年)全26話・DVD全二巻・各14,490円{観てみたい}

29.【イナズマン】原作・石森章太郎(1973~1974年)全25話・DVD全二巻・各14,490円{おすすめ}

30.【イナズマンF】原作・石森章太郎(1974年)全23話・DVD全二巻・各14,490円{おすすめ}

31.『ファミリー劇場』で今観れる!!

【がんばれロボコン】

原作・石森章太郎(1974~1977年)全118話・未商品化{おすすめ}

32.【コンドールマン】原作・川内康範/漫画・ひおあきら(1975年)全24話・DVD全二巻・各10,290円{観てみたい二位}

33.【秘密戦隊ゴレンジャー】原作・石森章太郎(1975~1977年)全84話・DVD全十四巻・各6,090円{おすすめ}輝く東映の戦隊シリーズは、この作品から始まった。


34.【アクマイザー3】原作・石森章太郎(1975~1976年)全38話・DVD全四巻・各10,290円{観てみたい}

35.【超人ビビューン】原作・石森章太郎(1976~1977年)全36話・DVD全三巻・各10,290円{観てみたい}

36.【宇宙鉄人キョーダイン】原作・石森章太郎(1976~1977年)全48話・DVD全四巻・各10,290円{観てみたい}

37.【ザ・カゲスター】原作・八手三郎(平山 亨)/脚本・石森史郎/漫画・浅井まさのぶ(1976年)全33話・DVD全三巻・各10,290円{観てみたい一位}【仮面ライダー】以来となる脚本家・石森史郎先生と平山さんによる異色のヒーローもの。
ヒロインとヒーローの関係に注目!


38.【忍者キャプター】原作・八手三郎(平山 亨)/漫画・聖 悠紀(1976~1977年)全43話・DVD全四巻・各10,290円{観てみたい}

39.【ぐるぐるメダマン】原作・秋月一彦(平山 亨さんのペンネーム)/漫画・吾妻ひでお(1976~1977年)全28話・未商品化{観てみたい}

40.【5年3組魔法組】原作・大堂 勲(平山 亨さんのペンネーム)(1976~1977年)全41話・未商品化

41.【快傑ズバット】原作・石森章太郎(1977年)全32話・DVD全三巻・各10,290円{おすすめ八位}日活映画の小林旭を彷彿とさせるヒーローの復讐劇。
エンディング曲の作詞も平山さん。


42.『東映チャンネル』で今観れる!!

【大鉄人17】

原作・石森章太郎(1977年)全35話・DVD全三巻・各10,290円

43.【ジャッカー電撃隊】原作・石森章太郎(1977年)全35話・DVD全六巻・各6,615円

44.【ロボット110番】原作・石森章太郎(1977年)全37話・未商品化

45.【氷河戦士ガイスラッガー】(アニメ)原作・石森章太郎(1977年)全20話・未商品化{おすすめ}

46.【冒険ファミリーここは惑星0番地】原作・秋月一彦(平山 亨さんのペンネーム)(1977~1978年)全20話・未商品化

47.【激走!ルーベンカイザー】(アニメ)原作・大堂 勲(平山 亨さんのペンネーム)(1977~1978年)全17話・未商品化

48.【がんばれ!レッドビッキーズ】原作・石森章太郎(1978年)全48話・DVD全四巻・各10,290円

49.【透明ドリちゃん】原作・石森章太郎(1978年)全25話・未商品化

50.【スパイダーマン】原作・八手三郎(1978~1979年)全41話・未商品化{観てみたい五位}

51.【宇宙からのメッセージ】(劇場用映画)原作・石森章太郎(1978年)全1話・DVD全一巻・4,725円

52.【宇宙からのメッセージ 銀河大戦】原作・石森章太郎(1978~1979年)全27話・DVD全三巻・各10,290円

53.【ピンクレディー物語 栄光の天使たち】(アニメ実写混合)(1978~1979年)全話・未商品化


54.【燃えろアタック】原作・石森章太郎(1979~1980年)全71話・未商品化

55.【バトルフィーバーJ】原作・八手三郎(1979~1980年)全52話・未商品化

56.【ロボット8ちゃん】原作・石森章太郎(1981~1982年)全52話・未商品化

57.【バッテンロボ丸】原作・石森章太郎(1982~1983年)全51話・未商品化

58.【ペットントン】原作・石森章太郎(1983~1984年)全46話・未商品化

59.【夏の怪談シリーズ】(1984年)全話・未商品化

60.【どきんちょ!ネムリン】原作・石森章太郎(1984~1985年)全31話・未商品化

61.【てれびオバケてれもんじゃ】原作・石森章太郎(1985年)全11話・未商品化

62.【勝手に!カミタマン】原作・石森章太郎(1985~1986年)全51話・未商品化

63.【もりもりぽっくん】原作・石森章太郎(1986年)全39話・未商品化

64.月曜ドラマランド【悪魔くん】原作・水木しげる(1986年)全1話・未商品化{おすすめ}

65.【おもいっきり探偵団覇悪怒組】原作・石森章太郎(1987年)全50話・未商品化

66.【じゃあまん探偵団 魔隣組】原作・石森章太郎(1988年)全50話・未商品化


スカパーe2基本パックは、42チャンネル見れて月3,570円と大変お得ですが、『東映チャンネル』は月1,570円で別料金になります。。


私は、去年の7月からとりあえず試しに『日本映画専門チャンネル』月525円と、『チャンネルNECO』月525円の二番組だけ申込んだので、基本料が月410円で総額月1460円でスカパーを楽しむことが出来てます。
『東映チャンネル』を申込むと、見たい作品が多すぎて仕事にならなくなるので、我満しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レミオロメンが活動休止なの... | トップ | 赤塚不二夫先生の節分の鬼の面と »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昭和末期・横浜鶴見のある不良少年の物語」カテゴリの最新記事