祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

復活!!【少年画報】速報?です。

2010-10-14 20:22:16 | 吉永小百合「まぼろし探偵」と「月光仮面」「8マン」桑田次郎の世界(講談社)
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくです。

本日の画像は、少年画報社ショーウインドウになります。
私の著書【少年画報大全】と、11月29日に発売される

【少年画報】昭和35年正月号完全復刻本

の速報案内が飾られております!

映画【三丁目の夕日】の舞台となる昭和30年代、少年達の娯楽の王様は、月刊の少年雑誌でした。
『少年画報』(少年画報社)『少年』(少年)『冒険王』(秋田書店)『少年クラブ』(講談社)に『おもしろブック』(集英社)など各社が競って月刊の少年雑誌を発行しておりました。
家庭にテレビが普及し、『少年サンデー』や『少年マガジン』などの少年週刊誌が隆盛を極めていくほんの少し前の時代。
生活のリズムが、慌ただしい週単位でなく、月単位で動いていた時代、今から50年前の少年達の夢や憧れとはいかなるものだったのか。
春から進めているこの企画、今日も午後から、少年画報社で打ち合わせをしておりました。
詳しくは、少年画報社のホームページを御覧下さいね!
この件につきましては、明日以降も、増補改訂案内をするかも?です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊藤咲子 いい娘に逢ったら... | トップ | 復活  ザ・テンプターズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

吉永小百合「まぼろし探偵」と「月光仮面」「8マン」桑田次郎の世界(講談社)」カテゴリの最新記事