【MH3GHD】とある団長の狩猟日誌HD Vol.6 モガの森とラングラトラと私。

2013年09月08日 | 団長は断腸の思い
「モンハン4」の発売まであと6日。リハビリも兼ねてWii U「モンスターハンター3(トライ)G HD ver.」をポツポツとプレイ中です。

ソロでやってるのは主に勲章集め。ずっと前から「交易朱印状」を狙ってたんだけど、これがなかなかとれない。すべての「希少な特産品」を一度でも入手すれば、トレードで手元になくても獲得できるそうなんだけど、トレードしてしまうと入手していたかどうか分からなくなってしまうという罠があって。

仕方ないので「希少な特産品」と対応するモンスターの一覧を作って、すでにトレードをして手元にないモノも含めて、すべて集めてしまうことに。

モガの森の日付を進めるために、ひたすら「ケルビの角」を納品する。ケルビの角を2個持ち込んで納品すれば即クエスト終了。そして報酬の中には、なぜか固定でケルビの角が2本。



旅の薬剤師の薬は永久に完成しないのであった。

さて、作成した一覧を埋めていくと、どうやら怪しいのはラングラトラの「ラングロタン」。前作の「3(トライ)」と記憶がごっちゃになってて曖昧だったんだけど、そもそもラングラトラは夜の森でまったく見かけていない気がしてきた。

しかしまーコイツが出ない出ない。普段やってるG級クエではこれでもかってくらいに出てくるお邪魔モンスターなのに、必要なときには出てこない。これがラングラトラのラングラトラたる由縁か。


ケルビの角の納品を始める前は80数回だった村下位クエストの回数は瞬く間に増え・・もうキリがないから200回で諦めようとしたその時!


駆け込みでキター!
しかしラングラトラのくせに、遅れてきた悟空みたいなイケメンぽい登場の仕方にはちょっとイラッとする!


長い旅が終わった。「今でしょ!」のポーズではないよ。


後は「英雄の証明」を攻略して終わろう。それで上の3つの空白が埋まる。いや、攻略できるかどうかはワカランけども。MHP3の「終焉を喰らう者」も残ってて、後が詰まってる!


【関連記事】
【MH3GHD】とある団長の狩猟日誌HD Vol.5 消えたギルドカードデータとエラーの再現
【MH3GHD】とある団長の狩猟日誌HD Vol.4 ついに、Wii U ゲームパッドのみでもプレイ可能に!
【MH3GHD】とある団長の狩猟日誌HD Vol.3 USBキーボード「予測変換」回避法。
【MH3GHD】とある団長の狩猟日誌HD Vol.2 ようやくUSBキーボードに対応!
【MH3GHD】とある団長の狩猟日誌HD Vol.1 護石王になる男
【MH3G】とある団長の狩猟日誌 Vol.40 抜刀斎
【MH3GHD】「モンスターハンター3(トライ)G HD ver.」、ハードウェアキーボードは「いずれ対応する」
【MH3GHD】「モンスターハンター3(トライ)G HD ver.」のダウンロード版が配信へ、情報の「後出し」に懸念
【MH3GHD】「モンスターハンター3(トライ)G HD ver.」のオンライン接続人数を「MH3」と比較してみた。
【Wii U】発売日プレイレポ ~ゴメンナサイ、USBキーボードは使えなかったよ日記~【MH3GHD】