楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

北京珍道中②

2008年09月03日 23時54分55秒 | 北京オリンピック
 旅に出ると、いろんな事があるもので・・・北京に着いた時気付いたんだけど、前に藤枝のスマイルに居た赤澤さん&井口さんが同じツアーに
楽勝「あーーっ赤澤さんですよねぇ?」
赤澤&井口「はいぃ私たち成田から気付いてましたよぉ
楽勝「えーっ声掛けてくださいよぉ
今は浜松?に住んでいるとか。
赤澤&井口「日本で会わなくて、北京で一緒になるなんてねぇ
旅行早々、思わぬ嬉しい再会。仙台でやった壮行試合も見に行ったとかすごーい楽しい旅の道連れが増えたよ

 そして応援初日、2時間掛けて疲れ切って(足いてー!)到着した、会場の豊台ソフトボール場。ペットボトルを入り口で捨てて、セキュリティチェックを受けて、球場どこかな~?席はどこかな~?ってこのワクワクする気持ち、分かりますかぁそしたら、英語が喋れる案内のお嬢さんが案内してくれてサンキューなのに、座る席を間違えるお~ソーリー 座り始めると・・・あれっ?村松さんの席だけバカ離れてるなんでぇそーゆーこともあるのかな?私は初めてのオリンピック観戦で、そーゆーのよく分かんないし、周りは中国人多いし、おまけに中国戦アウェーだしぃ動きもとれんアテネも行ってるIさんは、「こんなに席離れる筈が無い」途中から村松さんの隣が空いたらしく、Iさんそっちに行きましたが・・・村松さんも「おかしい」 ホテルに戻って、Iさん「私、確認してくる」とロビーのツアーデスクに、自分のと村松さんのチケットを握り締めそして帰ってきたIさん笑顔笑顔「添乗員さんのと間違えてたみたい替えてもらってきた」おーーーっさぁっすがぁこれで明日からはひと安心
 そして少し経ち、部屋の電話がなる受話器をとった多々良さん、なにやら良さげな話らしい・・・「18階の部屋に移りませんか」と。お詫びの気持ちは、形で返すよく分かりませんが、9階から18階なら二つ返事何が幸いするか、分からないっすね眺めサイコーラッキー しかぁし時計止まってるじゃん多々良さん早速フロントに電話「時計が止まってるから、電池持ってきて」「???」「で・ん・ち」「電球?」「で!ん!ち!」「???」このやり取り、続くこと数分。ここ中国だし。フロントの人、日本語上手な人が電話に出てないみたい。大丈夫かな?・・・そして数分後。ピンポーン来た来た
 さて、ここで問題ですフロントの人は一体何を持ってきたでしょうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする