写真を撮るためにこっち向いてるんじゃないよ~藤原先生のお話しを、先生を見て聞いています
そういえば・・・「相手の目を見て話を聞く」というのは、宇津木妙子さんのソフトボール教室でも毎回お約束になってたっけやぁ
大事だよね~
そして、かなり雨が強くなってきて
ちょうどお昼だったので、午前中の練習終了
ピッチングマシンの延長コードの泥を拭きながら、きれいに捲いていく夙川学院の選手たち
こういうところだけ見ても、伝統校の重みが伝わってくる
ごりらっ子のボールケースが出来ました~いいでしょーーっ
藤原先生がこのケースをタスキにかけて
ボール渡し無しの、セルフサービスでノックをやり続けるという・・・「どんだけコキ使えばええねんっ
」って、先生喜んでましたよ~
お昼は多方先生が近くのおそば屋さんに連れてってくれました~
この日のランチらしい
温かいおそばを、温かいおつゆで戴くという
静岡ではあんまり出会ったことがない
あったかいんだけど、そばにコシがあって
でもって、温かいのにワサビなの
静岡だとさ、温かいそばなら七味か一味だよね
でも、このワサビね、めっちゃ効いた~
ご飯にはジャコ山椒
これ、ばーば好きなんだよね~
こっちだとシラスいっぱいとれるから、若干しらすをご飯が見えないくらいに載せて戴く
そして、関西名物だし巻き卵
これがウマかった
紅ショウガと大根おろしが添えてあってさ~
外がメチャメチャ寒かったもんで、カメラのレンズも温度差とお料理の湯気でくもり気味
このお店は
ぬうどらさん
お店の人もいい感じだったよ~
ニューファイヤーズのチームメイト募集
ソフトボールが好きな人、ソフトボールをやってみたい人初心者
経験者
問わず大歓迎っ
年齢も上限なしっ
詳しいお問い合わせについては・・・コメントを入れて戴いても
もしくは・・・毎週日曜日AM10時からの練習に
直接来てもらっても構いません
場所は、焼津市西小川の竪小路公園(たてこうじこうえん・焼津四川飯店の裏側)
みなさんのお越しをお待ちしております
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~