楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

ソフトボールは筋書きのないドラマ②

2013年04月02日 23時56分56秒 | ニューファイヤーズ

 スコアボードを見れば分かるそのスゴさというか、荒さというか・・・
 
 開会式で、となりに並んだ沼津エレガンスのみなさまなんか・・・わかっプログラム見ると、十代の人までいるじゃん中心選手層もたぶん十歳くらい若かったんじゃないかと思うどう見ても外見では勝てなさそう・・・ま、それは置いといてとにかく私たちが先制したじゃん(押し出しだけど~)でもってその裏連続エラーとヒット2本で3点献上すぐにひっくり返されちゃっていつもなら、これでズルズルだと思うんだけどこの日は違いましたね~なぜかっていうか、2つのエラーとヒット2本で3点でよく抑えたんだよね二死からは、ライトゴロ松村さんが刺してチェンジになったしね~これも日頃の練習の成果これでチャンスが巡って来たのか、サクラ四球、松村さん内野ゴロの間にサクラは二塁へ打順が1番に返って、楽勝がピッチャー後方に当たり損ねの小フライやっちゃったーって思ったら、セカンドが出したグラブの手前でボールが逆回転これが内野安打になって(しぶっ)2番松永さんの初球に一走盗塁で、一死二三塁。松永さんは内野ゴロエラーで満塁になって、かおりちゃんがロングティーの成果左中間を破る2点タイムリーツーベースこれで勢いに乗った打線はさらにつながる4番、腰痛症の多々良さんは、腰が痛くてちょうど良かった今度はセンターオーバーの2点タイムリーツーベースいとちゃん、村松さんも続いてさらに2点を追加して、この回打者一巡の攻撃で一挙6点再び試合をひっくり返したいつになくスゴい試合でもね、この裏、5連打などを浴びて4点を失って同点に追いつかれ試合は再び振り出しに戻る3回は仲良く0点(0点って言っても、どっちもヒット打ってランナー得点圏に出してるんだよ~)・・・実はこの時、というか、試合の時は点数見ないことにしてるのあと何点あと何点とかってやる試合ヤダし~数字に終われるのは仕事だけで十分で、4回またまた打線が繋がって5本のヒットとフォアボールなんかで、またまた打者一巡6点勝ち越したその裏、またまたドラマがっ私っちさ、得点見てないから、自分ちが何点かも知らない状態で守備につきこんだけとっても守りきれないったく、なんちゅーゲームじゃドッサリ取られて、とにかくこの回が終わり・・・ボチボチ時間じゃないっては思っててベンチというか、ホームというか、そっち方面に走っていくと・・・ったく、サヨナラだったのにさ審判の人っち試合止めんの忘れてたんじゃないって思ったら、なんと同点だったというそんなことって、あるーっえーーっここで初めて見た得点板なんちゅう試合っこんな試合になるなんて、誰も予想してない・・・まさにソフトボールは筋書きのないドラマ(今度は使い方合ってるでしょー)でもって時間だもんで、タイブレーカーだってタイブレーカーなんて初めてこのチャンスに、二塁走者のいとちゃんが、村松さんの内野ゴロを相手がお手玉してる間に一気にホームイン1点を勝ち越して、この裏を無得点に抑え・・・って言ってもね~ランナーサードまで来たんだよ~っ二死三塁でさ、一打同点どころかホームラン出ればサヨナラ負けって場面ですごくイージーなセンターフライなのに、「センターっ」「とるだけーとるだけーっ」「たたらさーーんっ」「がっちりーっ」って、モノすごい悲鳴声援ウイニングボールはしっかりとグラブの中に収まり今シーズン最初の試合で初勝利が転がってきちゃいました~

 ほんっっとモノすごい試合で勝ててやっぱりソフトボールの神様は居たんだ~っ時々勝たせてくれるソフトボールの神様に感謝しなくちゃ


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする