私の中では、伊勢うどんはあんまりおいしくないというイメージでしたが、今回いただいたうどんで、そのイメージがひっくり返りました
土曜日は早お昼を食べて現地に入るようなスケジュール岐阜の戸崎さんたちや、愛知の三浦さんと会った御在所サービスエリア
このへんの地理は、めっぽう疎い私に「このあたりでは、一番大きいサービスエリアですよ」と三浦さんが教えてくれて
やっぱ天むす食べたいな~
って思って、味噌ヒレカツ入りのちっちゃめのお弁当を思わず買ってしまい
もうちょっと走った安濃SAで、伊勢うどんをつまみに
ちょっとリッチなお弁当
この伊勢うどんがね、ふわふわで
今までのイメージ一変
最初はネギしかトッピングがなかったんだけど
天かすおいてあったもんで、お店のお姉ちゃんに聞いてみると「天かす入れてもおいしいですよ~
」って言われて少し追加
すると、「ソフトボール関係の方ですか
」と聞かれ、「はいそうです
」(多分、着ていたセーターのマークで分かったカモ)と答えると「審判の方ですか
」と再び聞かれて「記録です
」と答えると
「私も記録です
」って
すげー
こんなところでソフトボール関係者と話をすることになろうとは
またそっちに行ったら、伊勢うどん食べに行かなくちゃ~
これで気をよくした私は帰り道、安濃上りSAでも伊勢うどんを食べておいしさを確認したいと思い
店内に入ったものの、シンプルなのがどこに売っているのか分からず
伊勢うどんの看板のある店に並んだものの、食券には無さそう・・・「シンプルな伊勢うどんってありますか
」と案内をしてくれていたお兄さんに聞くと
「私どもではトッピングがたくさん載っているものしか置いてございません。シンプルなものは、すぐ外のお店で売っていますけど、中に入ってお召し上がりいただけます。」って
なんか、うれしい言い方
って思ってしまいました
自分のお店のものを食べてもらいたいと思えば、そういう言い方もできたでしょうが
相手のニーズに合ったものを教えてあげて、さらに食べるのは中で食べていいですよって
こう言われたら、お客さん離れないと思うな~
これがホントのお・も・て・な・しカモ~って思っちゃいました
下りSAとは別のお店が入ってて、温たま入りでいただいたんだけどね・・・うまーーーーい
とろけるたまごとツユの相性抜群
最近、うどんよりそばって思ってたんだけど
イメージが
すっかり変わった
伊勢うどん
このうどんは外したくないカモ~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞