楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

焼津の浜言葉153

2016年02月17日 22時46分30秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今日は早帰りデー改め「家庭の日定時に終わる日ですメールの到着も気持ち早め締め上げスタッフで研修やお休みの人もいましたけど今日あたりは月中(つきなか)ボリュームも少なめで、余裕を持って終了できました~今週末も伝達研修なので、その支度やら何やら・・・公式記録員の登録の方は山を越えてひと段落してますけど~お次はチーム登録かな~たぶん、全国でも初の取り組みなのかもしれませんけどチーム登録をPC入力(原則、各チームでやるこれまで毎年手書きでやっていた分がPCでできるので、一回登録しちゃえばあとは毎年ちょー楽チンしかも、大会申込書にも自動で入力されるというスグレモノさらに、これまで大会が始まる前に公式記録員が大変な苦労をして入力していた選手登録にも自動で読み替えられるという静岡県ソ協 記録委員会が誇るSさんの手作り品ホントにスゴいものができました~いっぺんにすべてのチームでという訳にはいかないと思いますけどSさんの人知れぬご苦労に、なんとか応えたい早いうちに何とか波に乗せたいと思っています

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 今日は「ま」の段の最後と「み」の段のスタートです
マンボトンネル  ・・・ネットで調べてみたら、単純にトンネルの事なんだけど、人工的に作られた地下水路らしい
マーンズイまずい  ・・・「まずい(不味い)」を強調したような言い方ですね
マンズクタイすごくまずい  ・・・これはさらに強調した感じかな~
ミッカンみかん  ・・・なんかこれ、なんとなく聞いたことあるような~
ミッカンケンブツみかん狩り  ・・・みかん見物をしながら採るって感じかしら~
ミコ先生に可愛がられる  ・・・「ミコがいい」とかって聞きますね~ちょっとスリゴマな感じカモ~


野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール日本ソフトボール協会HP
   
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする