楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

第2回支部記録長会議

2016年09月13日 20時59分05秒 | 公式記録がらみ

 8月最後の土曜日から、怒涛の3週連続ソフトボールの会議、研修、会議日曜日は父親大会の地区予選につくしの試合最後はいささか息切れって感じでしたけど~仕事場で休憩してないですよ~っ人聞きわる~っ

 今年度から県記録委員会の委員長が交代新体制での支部記録長会議はこれが初めてでしたけどなかなかいい雰囲気の中で進んだと思います中ブロックの大会はこれからが本番認定会は事前研修から第1種までのフルコース記録員コンテストも控え日本リーグの予備節に入れ替え戦まですべて静岡県というわけで、最初に担当割り振りの確認をみんなでやりました~
 
 認定申込書の書式を改良したいという話なんかも出てきたり大勢のメンバーがそれぞれ発言できる会議っていいな~って思いました
 
 会議の終盤は、静岡県が誇る記録員サポートグッズの制作者たちの出番清水さんは、1週間前にやったPC研修アンケートの回答を準備はやっこれに加えて、来年度のエクセル選手登録にかかる修正ポイントを説明してくださいましたが・・・ここでまた要望がっあたまをカキカキ「う~ん・・・」記録集計ソフトWindmillを支えるサポートシステムの一部はお披露目されてますのでご活用くださーいそしてもう一人本間さんは、記録員の育成をサポートするシステムを開発2016年度版のお披露目です小黒さんがいれば、もう少し早くできていたと思うんだけど・・・。」小黒さんを頼ることはもう出来なくなってしまいましたけどひよっこたちが力を合わせて頑張るしかないですね~微力ながら私も協力させていただきまーすそうそう、2016年度版と言えば選手交代の記帳事例は、県ソHPにアップされていますのでこちらもご活用くださ~い


日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで野球とソフトボールが復活しますWelcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くようさまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
 
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする