年に一度の一週間のお休みをいただいておりましたが本日、無事に社会復帰いたしました~温かく迎えてくださった職場の皆さまに、感謝申し上げます~
昨日、掛川の道の駅に立ち寄ったときオレンジ色のお揃いのウィンドブレーカーを着込み幟旗を持っている方々に遭遇エコドライブとエコチャレンジのキャンペーンをしてたようです環境にやさしいエコドライブをと、アンケートを取っていました時間あるから、話も聞いてアンケートにも協力したところ・・・
こんなにたくさんの粗品をいただいてしまいました~エコバックが2つ LEDセーフティバンド(電池で光る腕とかにするやつ・・・これ、欲しかったんだよね)くつみがきセット(ハードケース入り)ハサミとかペンチのマルチツール(これも欲しかった)クリアファイルこれ、そこそこお値段すると思うんだけど・・・このお金はどこから出ているのかしら運転免許の書き換えの時に払ってるお金からかしんこんなにもらっちゃっていいのぉって思いながらも、しっかりもらってきちゃいました~イイことが書いてあった「エコドライブ10のすすめ」
1.ふんわりアクセル「eスタート」
2.車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転
3.減速時は早めにアクセルを離そう
4.エアコンの使用は適切に
5.ムダなアイドリングはやめよう
6.渋滞を避け、余裕をもって出発しよう
7.タイヤの空気圧から始める点検・整備
8.不要な荷物はおろそう
9.走行の妨げとなる駐車はやめよう
10.自分の燃費を把握しよう
ちょうど新車になったばっかで、ほとんど出来ていることだったんだけどね8番は残念ながら出来てないっ車がさ、物置みたいになっちゃってるんだよね~車変えるとき、いったん全部おろしたんだけどまたほとんど載せちゃったんだよね~不要っていうか、使うかもしれないものがドッサリ入ってるんだよね~使うかもしれないものは使わないものかな~おろした方がいいかな~
あと、節電・省エネコンテストは「プレゼントがいっぱい余っちゃってるから、応募してくださいっ」って言ってたけん、締め切りが今度の日曜日ファックスでも申し込めるみたいなので興味のある方は、HPでも見てみてください
日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで野球とソフトボールが復活しますWelcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くようさまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞