ナイターの第3戦に備え中華街にやってまいりました~
おのぼりさんしゅうごーう
中華街でご飯食べるのって、何十年ぶりかしら~
いつ頃、誰と、どういうシチュエーションでやってきたかも覚えていないくらい昔
ホテルからかなり近いところでビックリしました
そして、横浜っていいところだなーって改めて思いました~
ハメは外れてませんけど、みんなと一緒に出掛けたり、食べたり飲んだりっていうのが本当に新鮮で
移動も大変な大会だったけど
職場の皆さんのご理解をいただき、お休みが取れて(体調もほぼ戻り
)みんなと笑顔で過ごせたのが本当にうれしかったし楽しかった
最終となる第3戦の舞台は、東京オリンピックの決勝の舞台横浜スタジアム
ナイターが始まる前に腹ごしらえ🍱崎陽軒の炒飯弁当🍱めっちゃうれぴー
めっちゃ上がる~う
すんごい嬉しい
当初の天気予報では雷雨
なんていうのもありましたけど
雷も鳴らなかったし、雨も一滴も降らなかったと思いまーす
第3戦は1万人を超える観客日本代表が1-0で勝って
2勝1敗の勝ち越しで終わりました~
今日は近くの保育園の夏祭りで夜7時半ころにドーン
っていうデッカイ音が聞こえて思い出し
玄関出て
13分ほどの短い間でしたがさえぎるものなく
ホントに玄関出た真正面で花火を見ることが出来ました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
東京2020オリンピックで野球とソフトボールが復活し、アベック優勝
見事に金メダルを手にしました
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に