みなさん こんにちは。木の実ちゃんです。
今回は 実家にあった昭和レトロガラスについて お伝えします。
じゃ~ん 迫力ありますね!
実家にあった キャンディボンボン入れ(多分? 昭和40年代)です。
昨今、若者を中心に「昭和レトロ」がブームだそうです。
もちろん私たち昭和世代も懐かしさでいっぱいですね。
現在はシンプルで洗練されたデザインが多いですが、昭和のデザインは派手、形が複雑、過剰、盛りだくさん。
でもそのパワフルさが逆に「可愛い!」と受けているそうです。
このボンボン入れの全体像は こんな感じです。
ずっしりと重いこのボンボン入れ、黄金色というか茶色いガラスが何とも言えませんね。
水で洗うと一層キラキラして 輝きを増すんです。まさにクラウンのように。
びっくり! それだけガラスが厚いってこと?
物心ついた時から家にずっとあって、実家の片付けの時に処分できずに
連れて帰ってきたもののうちの一つです。
さて 木の実ちゃんがなぜいきなり 「昭和レトロガラス」なのか
お答えしましょう。
先日元同僚の先生と娘さんがブルーベリー摘みに来られて、事後
コーヒーをお出したことは 前回のブログで紹介しました。
コーヒーと一緒に出したシュガーポットが「可愛い!」「素敵!」と
絶賛されたんです。
シュガーポット(昭和40年代)
あっ これ 実家から持って帰ってきたガラスのうちの一つやん!
実家はテーラー(紳士服仕立て屋)を営んでいたので、接客用に使っていたものと思われます。
改めてじっくり見ると ほんと可愛い! 下のシルバーの模様がなんともいえず ええわ~。
これも昭和レトロやなあ と思い お客様が帰られてから ゴソゴソと他のガラスを探す木の実ちゃん。
すると ありました、ありました。なつかしいガラスたち。大事にしまってました。
ブルーの小鉢とガラスのさかずき(昭和30年代)
なんと! 光を当てるときれいな模様の影が出来るんですね 新発見です。
左の小鉢は おばあちゃんがよくそうめんを作ってくれて つゆ入れとしてよく使いました。
右のさかずきは お酒用ではなく、私が小さいとき発熱すると おばあちゃんがピンク色の液状の飲み薬を入れて
飲ませてくれた 思い出があります。(今でもその飲み薬の味 おぼえています)
さかずきには2匹のトンボさんが 涼しそうに飛んでます。見えますか?
小鉢とさかずきに ベリーを盛ってみました。うーん なかなかいい感じ!
昭和の名残のガラスにふれ 実家やおばあちゃんの思い出がよみがえって、
静かに心ときめいた木の実ちゃんでした。
大事にとっておいてよかった!
そして、しまっておくのではなくて、こうやって使ってあげることで、道具って生きますね。
テーラーやおばあちゃんって言葉に、「めっちゃ懐かし〜」と色々思い出してました。よく覚えてるよ!
昭和ガラスって、本当に分厚くって重いですね。
今の家にも昭和ガラスコップがあるんですが、
どっしり分厚い!どんっと食器棚にあってすごい存在感。
でもベリーくんは「それが ええんや!」と愛用しています。私もよく使っています。
この分厚さに 昭和のノスタルジーを感じるのはなぜかしら…?