お稽古の前に・・・基礎編

和のお稽古は ちょっと 敷居が高いと思われる方に 予備知識として 私の経験を含め 書き綴っています
 

屋形船で・・・都々逸①

2006-06-11 13:09:26 | お仕事
昨日は 財団法人 音楽鑑賞教育振興会 
http://pioneer.jp/onkan/
の“ Yさんの ”ご依頼で 屋形船での演奏に行ってまいりました。

“この財団の”詳しい事は 前もってわからなかったのですが 
実はオーディオなどでお馴染みのパイオニア株式会社の事業の
一環として、企業で得た利益を世の中に還元したい、という創業者
の意志をもって「パイオニア音楽鑑賞教育振興会」が発足したそうです。

活動としては 音楽教育全般にわたり 効果的な指導法や
教材資料の開発・収集、それに基づいた講習会の主催や後援など、
現場の先生方に役立つ研究・助成事業を中心に続けているそうです。

また今回のイベントの出席者はパイオニア合唱団(パイオニア社員
+家族+親戚縁者+友人)の方々で いつもは洋楽畑の方々です。
http://pioneer.jp/phc/

その合唱団にボイストレーニングの指導をしている ソプラノの
柏原奈穂さんがこの度(今秋より)文化庁海外派遣件p家在外
研修員として イタリアへ留学なさるということで 
その壮行会的な意味の集まりだたようです。
http://www.naho-mio.mine.nu/

柏原奈穂さんとツーショットですv( ̄ー ̄)v
     ↓


でも どなたかが 屋形船に乗りたい・・・では ついでに 
粋な雰囲気を・・と そんな感じで私に依頼があったようです(笑)

濱田屋さんの屋形船は スゴ~ク豪華で こんなところでライブが
出来たらな~という感じでした。
                        


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形船で・・・都々逸②

2006-06-11 13:09:16 | お仕事
6時半に集合 6時40分には出航です。
Yさんなどのご挨拶があり 乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪

そして 今回 皆さんに 都々逸に親しんでもらう という事で 
Yさんが 都々逸作成プリントを 用意していらっしゃいました。

では 私のレクチャーの後でないと わかりにくいだろうということで
演奏&レクチャーを はじめる事にしました。



主な演奏曲
1 木遣くずし
2 上げ汐
3 梅は咲いたか
4 都々逸
   ♪目から火の出る~
   ♪雨戸叩いて~
   ♪九尺二間に~
   ♪膝枕させて~
   ♪この膝は~
5 さのさ
   ♪初めには
   ♪奥様も
   ♪桜散る夜のネ
         
それぞれ レクチャーしながらですので 端唄の歴史、端唄・小唄の
違い また 端唄・小唄などは 文章をダイレクトに表現しないもの
・・とかです。
ですから ストレートに受け取る事もできますが 裏の意味も
あったりします・・と。。

また 都々逸に関しても 社会風刺 男女の恋愛に関する事 
季節の情景などを詠っている事が多く 言葉が少ない・・という事は 
聞き手側のイマジネーションをかきたてる・・のような感じ。。
とかです。

そんなこんなで 皆さん 都々逸を作成してくれました。
そして 出来立てのホヤホヤの都々逸をご紹介しながら 唄って
差し上げました。

そして 約40分位でしょうか・・『粋な端唄入門講座』
をさせていただきました。
皆さんどんな感想をお持ちになったかは わかりませんが いつも
とは違った発声の仕方や 言葉の使い方などに ビックリしたり
頷いたりで 手応えもありました \(^o^)/

とにかく お料理も美味しかったですし 屋形船のスタッフの方達も
皆さん感じが良くて 私自身もとても楽しく過ごさせて頂きました。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする