取り揃えています・・・という感じですが。。。
アンドロイド系と 比較的ソニー系が多いです。

VAIOは 8年使用し 今年新しいPCにしました。
そして Xperiaのスマホは3年くらいかしら。。
でも タブレットは 6~7年使っているような。。
また ウォークマンに至っては それ以上で その頃に使っていた
ソニックステージというソフトは 遠の昔に使われていません。
ICレコーダーも年代物ですが 今でも元気にしています。
一番新しいのは 2代目のスマホ(ギャラクシー)は 3月に
購入しました。
そして ↓ これは 新旧のパソコンと 新旧のiPad(miniとAir)です。

以前(アナログの時代)は 壊れない限り 何年でも使えた
ような気がしますが 今は そうじゃないらしい。。
例えば サメ[トが終わっているとか 何とかで ウォークマンの
音をPCに 移したいと思っても なかなか出来ないんです。
(もちろん こういうことに詳しい方にはできるのでしょうが・・)
たまたま 私はPCに 音源は保存してありましたが それでも
何だこれ?・・ということで ただいま奮闘しています。
全然壊れてなくて 今でも 使っているのですけどね~~(>_<)
↓

昨日の夜から 色々やっていて とりあえず 旧PC(VAIO)で
お気に入りの音源を聞けるようにしました。

VAIOも 壊れているわけではなく 段々とサクサク動く
・・という訳にはいかなくなってきたので 音楽専用に
してあります。
(自分の演奏を録音したり プレイリストの音楽を聴く)

さて・・まだまだ 続きがあって・・・
古い機種やICレコーダーなどは ブルートゥース機能がないので
ワイヤレスイヤホンで聞けないので それをどうしようかな?
・・・と考えたときに 2台目のスマホは 母用(ほぼ動きがない)
なので 音楽再生に使おう・・ということになりました。
それに 先日 息子から 確か・・200ギガのマイクロSDを
もらったので MP3なら だいぶ入るな~~と思った次第です。
でも とにかく 方法が ひとつではなく 色々やり方がある
らしいので 私の年代には ちと難しいのです(汗)
我が家には まだまだ 年代物の カセットレコーダーも
MDレコーダーも 何でもあります。
お稽古に見える方も 今は ICレコーダーと スマホの
ボイスレコーダーが多くなりましたが 少し前まで カセットの人や
MDの方もいましたので その度に こちらも考えなくては・・
と云う事でした。
本当に 段々と時代についていけなくなるんだろうな~~と
思いながら 今日一日は 何とか その作業を続け 新しいPCでも
外付けHDに入っている音を聞けるようにしようと思います。
アンドロイド系と 比較的ソニー系が多いです。

VAIOは 8年使用し 今年新しいPCにしました。
そして Xperiaのスマホは3年くらいかしら。。
でも タブレットは 6~7年使っているような。。
また ウォークマンに至っては それ以上で その頃に使っていた
ソニックステージというソフトは 遠の昔に使われていません。
ICレコーダーも年代物ですが 今でも元気にしています。
一番新しいのは 2代目のスマホ(ギャラクシー)は 3月に
購入しました。
そして ↓ これは 新旧のパソコンと 新旧のiPad(miniとAir)です。

以前(アナログの時代)は 壊れない限り 何年でも使えた
ような気がしますが 今は そうじゃないらしい。。
例えば サメ[トが終わっているとか 何とかで ウォークマンの
音をPCに 移したいと思っても なかなか出来ないんです。
(もちろん こういうことに詳しい方にはできるのでしょうが・・)
たまたま 私はPCに 音源は保存してありましたが それでも
何だこれ?・・ということで ただいま奮闘しています。
全然壊れてなくて 今でも 使っているのですけどね~~(>_<)
↓

昨日の夜から 色々やっていて とりあえず 旧PC(VAIO)で
お気に入りの音源を聞けるようにしました。

VAIOも 壊れているわけではなく 段々とサクサク動く
・・という訳にはいかなくなってきたので 音楽専用に
してあります。
(自分の演奏を録音したり プレイリストの音楽を聴く)

さて・・まだまだ 続きがあって・・・
古い機種やICレコーダーなどは ブルートゥース機能がないので
ワイヤレスイヤホンで聞けないので それをどうしようかな?
・・・と考えたときに 2台目のスマホは 母用(ほぼ動きがない)
なので 音楽再生に使おう・・ということになりました。
それに 先日 息子から 確か・・200ギガのマイクロSDを
もらったので MP3なら だいぶ入るな~~と思った次第です。
でも とにかく 方法が ひとつではなく 色々やり方がある
らしいので 私の年代には ちと難しいのです(汗)
我が家には まだまだ 年代物の カセットレコーダーも
MDレコーダーも 何でもあります。
お稽古に見える方も 今は ICレコーダーと スマホの
ボイスレコーダーが多くなりましたが 少し前まで カセットの人や
MDの方もいましたので その度に こちらも考えなくては・・
と云う事でした。
本当に 段々と時代についていけなくなるんだろうな~~と
思いながら 今日一日は 何とか その作業を続け 新しいPCでも
外付けHDに入っている音を聞けるようにしようと思います。