畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

玉ネギに防寒対策を講じました

2015-12-06 07:56:45 | 玉ねぎ

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 曇り 曇り

今期で玉ネギ栽培は3回目になります

 

過去2年はネットで苗を購入したのですが、今期は種から育苗して植え付けるつもりでした

しかし残念ながらこれは上手くいかなかったので、早生種の < ソニック > と中生種の< OK黄 > を

JAのショップやHCで購入し、11月3日に植え付けています

   

植え付けから約1か月が経過しましたが、過去2年と比較すると至って順調のようです

2品種で330本植え付けているのですが、ここまで1本も消滅していません


昨日はこの順調な玉ねぎに防寒対策を施しました

 対策1:株元に籾殻をまいておきました

 対策2:防風のため防虫ネットを畝の北側に張りました

籾殻は毎年まいていますが、防風対策は今年初めての試みです

ダンポールを畝の北側にセットし、防虫ネットを二つ折りにして取り付けています

昨年は400本植え付けましたが、植え付け後に消滅したり、玉が膨らまなかったりと最終的に

収穫は100個程度となってしましました

今年はこのまま順調に生長してくれると良いのですが・・・


続いては9株だけ残っていた里芋の処理について

   

写真ですと判りづらいですが9株のうち手前の2株だけちょっと離れているので、この2株だけは掘って

収穫し、残りの7株は防寒対策を講じて地中に保存しました

ご覧のように切った株元に藁を敷きマルチをかけて終了です

   

手許には今回掘った2株分を含めて3株分程度しかないので直ぐに保存してある分を掘りだすことに

なりそうですが何事もチャレンジです(⌒-⌒)

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 昨日の走行距離=8.4km 12月の走行距離=24.9km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!