わが家のインパチェンスは、うどんこ病から回復しました。病変した葉を徹底的に摘み取り、薬(カリグリーン)との相乗効果が出たようです。インパチェンスはわき芽がどんどん出てきます。鉢は元気な緑色の葉で覆われました。たまに軽度のうどんこ病らしき葉も見られますが、すぐに摘み取り、カビがまん延しないよう気をつけています。バンザーイ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/659ce65d232f2d02da533c590f35aadd.jpg)
月1の粘土教室は、現在フラワーバスケットという作品に取り掛かっておりやす。 テキストは縦型のバスケットが見本でがんす。 ならば…と、ミドリン子は横型の丸バスケットで挑戦。 ちょいひねりが個性と思っており、腕はあがっておりやせんが勝手な工夫を続けておりやす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
ゆきりん子(関東在住)の花便り
千日紅 長~く色あせないんだって。 千日もぉ?? すッごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/6b4254dbd07f65c4381a3acdf71a3ddb.jpg)
(撮影/ゆきりん子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/b92963e98819850187b5ec05c90e5b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/659ce65d232f2d02da533c590f35aadd.jpg)
月1の粘土教室は、現在フラワーバスケットという作品に取り掛かっておりやす。 テキストは縦型のバスケットが見本でがんす。 ならば…と、ミドリン子は横型の丸バスケットで挑戦。 ちょいひねりが個性と思っており、腕はあがっておりやせんが勝手な工夫を続けておりやす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
千日紅 長~く色あせないんだって。 千日もぉ?? すッごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3f/0fe25360fb74acca812d4d52f8169c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/c57d15b13bfeb947ea337b7fc7ac04d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/6b4254dbd07f65c4381a3acdf71a3ddb.jpg)
(撮影/ゆきりん子)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます