支笏湖が湖水開きしました
湖水開きとは知らずに訪れ、新緑には早過ぎ、GWにも間があり、観光には中途半端な時期だと思っておりましたが、結構な人出でした。期間中の安全と千客万来を祈る式典があったそうです。遊覧船や貸しボートの営業開始日でもありました。
まだ雪が残っています。日ざしは暖かくなりましたが、山の雪が完全に消えるにはもう少し時間がかかります。
この木~♪ 何の木~♪ 気になる木~♪ 巨木の名前は???
お昼は十割そばと天丼のセットにしたベサ。 そば粉の味と香り、そしてさすが十割という歯ごたえを楽しんだわ。 支笏湖は自然に囲まれた湖だからね、ホテルの真ん前にも鹿が出没するっしょ。 だから、ハハハ、玄関に鹿のフンが落ちてた。 山の中には鹿に皮を食べられた痛々しい幹をした木もあるよ。 鹿の数がどんどん増えているっていうもね~。
エビ天、サックサクで尾まで食べられたで。 揚げ具合が、最高やったもんな~。 さすが料理長、 ええ腕してはりまんなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます