日々mikan's blog

植物・散歩・猫・お絵描き・音楽・食べる事が 好き♪

夕飯だよ^^・その7

2013年07月02日 | 我が家の『ごはん』
2013/07/02

  「 肉野菜炒め 定食 」
   (わかめ・豆腐 の 味噌汁)

 

 迷った時は「肉野菜炒め」です(^^ ♪

・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・

2013/06/30

  「 めかじきのソテー(野菜添え) 納豆とうふ 」
    (小松菜・ねぎ・油揚げ の 味噌汁)

 

 本日の「めかじき」は 
 お弁当に使おうと思って 買ったものなので、切り身が 小さいです。
 フライパンで 軽く塩 こしょう して 
 オリーブオイル・ショウガのスライス・ローズマリー
 ソテーして 香草焼きの出来上がり~。

 ローズマリー」はベランダに 鉢植えしてあるのを使ってます。
 生の枝でもいいけど 乾燥させておくと使いやすいです。
 
・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・

2013/06/29

  『たまご丼』
    (わかめ・水菜・豆腐 の 味噌汁)

  

 「たまご丼」は だし汁に、酒 ・しょう油・砂糖 ・玉ねぎ を 入れ 煮ます。
  味見をして 最後に溶き卵でとじるだけです(^^; 簡単ですね。
  (今日はちょっぴり 水菜を 入れました) 

 「たまご丼」は 簡単だけど 喜んでもらえます^^。
  主人は たまご丼(肉入りも) 大好きで ランチにも 時々登場してま~す!


・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・


お弁当だよ・その14

2013年07月02日 | お弁当(主人の夕食)
2013/07/02

 『 豚肉と小松菜の和風炒め さつま揚げ 弁当 』
 

 今日の「豚肉と小松菜の和風炒め」は にんじん・ピーマン
 少し入っています。
 塩(ごく少量)・黒コショウ少々で 炒めて
 和風だし(粉末)を振り入れて
 さらに火を止める寸前に しょう油を さっとまわし入れ
 素早く混ぜ合わせれば出来上がり~~。

 さつま揚げ」は かる~く焼きめがつく程度に焼いてから
 入れてま~す。


・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・

2013/06/28

 『 餃子の残りは 立派なハンバーグ 弁当 』
 

 今回の「ハンバーグ」は昨夜の『 餃子』の中身が 残ったので
 それで作りました~♪~

 あとは なす・にんじん・玉ねぎ・ピーマンを 焼いて
 入れただけです。   ・・・まっ いいでしょう(笑)

・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・