日々mikan's blog

植物・散歩・猫・お絵描き・音楽・食べる事が 好き♪

夕飯だよ^^・その8

2013年07月08日 | 我が家の『ごはん』

2013/07/08

  「 トマトカレー 」
  
 

 トマトカレー」は 初めてのトライです。
  

  テレビ(はなまる)で見て やってみたくなりました。
  トマトジュースで煮込んでたけど うちには カットトマト缶
  しかないので それに 酒・水を足して煮込んでみました。
  カレールーも いつもの中辛を使いました。

  でも これが 美味しくて はまりました(^^)いいです これ!
              夏にぴったりです


・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・

2013/07/05

  「 秋鮭のソテー 大根とがんもの煮物 もやしのポン酢和え 」
     (スナップエンドウ・えのき・もやし の 味噌汁)

 

  秋鮭のソテー」は お弁当の時と同じで
  塩にしてない 切り身なので 軽く塩とコショウ(あればローズマリー)で
  ソテーしました。
   (このときピーマンもソテーしました)
 
  「大根とがんもの煮物」は 鰹だし・酒・しょう油
  だけです。すっごく美味しいですよ(^^)
 
 「もやしのポン酢和え」は もやしを茹でて ポン酢で和えるだけ。


・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・

2013/07/04

  ハンバーグ(デミグラソース) 胡瓜とわかめの酢の物
     (じゃがいも の 味噌汁)

 

  本日の「ハンバーグ」は デミグラソースにしました。

   「デミグラソース」は 
   ①ケチャップとソース(3:1の割合 が 目安) を 酒(ワイン)と水
で、
    ゆるめに薄めて(酒類がなければ水でよし!) 用意しておきます。
   ②ハンバーグを 焼き終わったプライパン(お焦げなどは
    軽く取り除きますが 肉を焼いた「肉汁」は 必要です) に 流し入れて
    強火で( 焦がさないよう注意しながら) ちょうどいいとろみになるまで
    火にかけます。
 
  それを ハンバーグにかけたら できあがり~~~(^^)


・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・


今日は『うなぎ』DAY !

2013年07月08日 | 我が家の『ごはん』

2013/07/08

 『 うな丼 and まぐろの漬け丼』スペシャル~~♪

 今年は夏の『土用の丑の日』は2回あるそうです。
 「一の丑の日」7月22日(月) 「二の丑の日」8月3日(土)


 我が家では 「うなぎ」を 食べるのは 主人だけです。
 今日は2週間も前倒しの『うなぎ』スペシャルDay

 美味しい~~~!!って叫んでました(笑)(^^ふふふ そうでしょそうでしょ

                                                  

  湯せんするだけなので 簡単です。
  2尾入りで 2780円(たれ・山椒付き)
  「2回 食べられる」と 喜んでま~~す 



 私も『スペシャル まぐろの漬け丼』で~す(^^)

冷凍の「マグロ・ホタテ(生食用)」を一気に流水解凍して 漬けにしました。
とろろがあったので それも加えて 『スペシャル まぐろの漬け丼』です。

 本日は 贅沢をさせていただきました


花だより・・・。

2013年07月08日 | 散歩♪ 花♪ 海♪ 石畳♪
2013/07/08 
・・・**・・・** かわいい花 **・・・**・・・

 今日も暑いので 午前中早い時間に 主人と近所に散歩に出ました。
 いつも 通る道なので 同じ花に出会います。
 なので、同じ花の写真に なってしまいますが 今 どんな顔で
 咲いてくれているか 見てやってくださいね(^^)


サルビア


日々草


カリブラコア(ペチュニアの仲間)


ヤナギハナガサ



陽射しが刺さる~~~    

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
撮影場所:横浜市