今年はやけに雪の日が多くて、これは今朝のお庭。
もっと積もれば、おかあさんが「雪うさぎ」なんか作ってくれるんだけど。
それほどしっかり降るわけじゃなく、ちらつく程度ね。
交通機関がトラブッたりしなきゃいいわ。
おかあさんが今、欲しいものは「ゴム長靴」ですって。
雨の日や雪の日は、やっぱり防水がしっかりしてるゴム長よねえ、って雨の日のたびに言うのよ。
短いシューズやスニーカーで防水ものって言っても、やっぱり中に雨が入ると気持ち悪いらしい。
おしゃれなものじゃなくていい、って言うけど、わたしみたいに裸足で歩くと後で雑巾で拭くだけだから便利よお。
じょうぶな肉球のある、ワンちゃんニャンちゃんは長靴いらないの。
「長靴をはいた猫」っていうお話を読むたびに、「この猫、ミズムシができてるんじゃないの?」などとひとりでツッコミを入れてるおかあさん、早く自分の長靴手に入れてね。
もっと積もれば、おかあさんが「雪うさぎ」なんか作ってくれるんだけど。
それほどしっかり降るわけじゃなく、ちらつく程度ね。
交通機関がトラブッたりしなきゃいいわ。
おかあさんが今、欲しいものは「ゴム長靴」ですって。
雨の日や雪の日は、やっぱり防水がしっかりしてるゴム長よねえ、って雨の日のたびに言うのよ。
短いシューズやスニーカーで防水ものって言っても、やっぱり中に雨が入ると気持ち悪いらしい。
おしゃれなものじゃなくていい、って言うけど、わたしみたいに裸足で歩くと後で雑巾で拭くだけだから便利よお。
じょうぶな肉球のある、ワンちゃんニャンちゃんは長靴いらないの。
「長靴をはいた猫」っていうお話を読むたびに、「この猫、ミズムシができてるんじゃないの?」などとひとりでツッコミを入れてるおかあさん、早く自分の長靴手に入れてね。
ぼくは今までこんな雪みたことにゃいよ。
えふ母さんの田舎では雪の積もった上をワンちゃんや
ネコちゃんの足跡がついてるのを見るらしいにゃん。
「ぼくも雪の上を歩いてみたいにゃー」と言ったら「コロが歩いたら
肉球がしもやけになっちゃうよ」って。
えふ母さんは、もう北海道は寒すぎて暮らせないらしいですにゃ。
ぼくんちは黒い長靴が一足ありますにゃ。
えふ母さんがお風呂を洗ったり、玄関の床や外回りを洗うとき
履いてるにゃ。「一足あると便利よ最近はカラフルな模様のも
あるらしいから、ココちゃんのお母さんも靴屋さんで見てね」と
言ってましたにゃん。
えふ母さんは道産子だけど、長く関西に住んでるから暖かいのに慣れちゃったのね。
コロちゃん、猫が雪の上を歩くと梅の花が咲いたみたいにきれいな足跡がつくけど、冷たいらしいのよ~。
ホントにしもやけになるからね。
おかあさんはこの前、あるお店でかわいい柄の長靴を見つけたけど、帰り寄ろうと思ったら忘れちゃって・・・後悔!
また見つけて買ってきたら、コロちゃんに見せてあげる。
アリスママさんへ
ありがとう。
アリスちゃんも寒さが身にしみてるでしょ?
ご家族みなさん、元気で過ごしてね。