


copyright © mike-boy
収穫前のリンゴが台風で落ちてしまったところや、
北海道のジャガイモが台風の水害で水浸しになったこと、
『あ~、もったいないなー』と思いながら
テレビや新聞を観ておりました。
ここはひとつ、ジラゴンくんに頼んでみようと思います。
街中に下りてきてしまうクマさん。
どんぐりが不作な上に、去年が豊作だったので
クマの赤ちゃんがたくさん生まれて
今年は余計に飢餓状態なようです。
里山が少なくなって、山も荒れ
イノシシの食べ物も少なくなって
里に下りてきてしまいます。
災害でダメになった作物→山の動物たちへ
と、単純に考えたけどこれはあくまで理想論。
絵に描いた餅・・・と思うと
何だか哀しくなりますけどね(^_^;)
「ココの母さん
優しいジラゴンくん
今回も大活躍ですね
重くて運ぶのが大変な じゃがいもやリンゴも
ジラゴンくんの大きな翼があれば、ピューンとひとっ飛び。
鮮度も保ったまま山にも運べて、いいですよね!
お腹を空かせた熊さんの親子やイノシシくんたちも、きっと大喜び
実現は難しいとしても、ココの母さん
今回もジラゴンくんの優しさに ほっこりされてもらいました
ココの母さん
ごめんね、クマさん。という話を思い出しました。
考えさせられますね。
クマさんやイノシシくんたち
他の動物さんも人間の言葉が喋られたら
言いたいことはいっぱいあるでしょうね。
本当に、こんな優しいジラゴンくんが
いてくれたらな〜。
ピカピカのコメントをありがとうねえ♪☆
被災したリンゴやジャガイモ、玉ねぎ、ニンジンなどを見てると、
一方で、おなかを空かせたクマさんやイノシシくんを
思わずにはいられませんねえ(T_T)
自然現象の中には人間が原因というものもあるらしいので、
せめてもの罪滅ぼしに、何かしてあげたいものだわー、
と思ってるのは、まるちゃんも同じよね(^O^)/♪☆
(あ、まるちゃんはワンちゃんだった(笑))
まるちゃん、またジラゴンくんを応援して下さいねえ(^-^)
こちらこそ、読んでもらって嬉しい、ありがとうねえ(^o^)
ステキなコメント、ありがとうございます。
クマさんは人里に下りて来たくて来ているわけではないのに、
その原因をよ~く調べて対処しようとしても、
どうにもならない、ということが多くありますね。
どんぐりを持って行って撒いたらどうか、という意見もあるし、
狩人たちはクマは撃ちたくないって言うし・・・。
人間界も動物界も問題山積です・・・(-_-;)
『ごめんね クマさん』というお話、あるんですか。
グッとくるコメントをありがとうございます。
いろいろ考えて下さり、嬉しいけど
ぐーぐーさんの胸をチクッとしてしまって申し訳ないです。
ホントホント、ドラえもんに「ほんやくコンニャク」を借りて
クマさんやイノシシくんたちとお話できたらな~、
と思ってしまいますね。
彼らは何と言うでしょうねえ(-"-)
時空間を超えれば、ジラゴンくんの行動は可能かも・・
なんてまたまた空想してしまいました(^-^)