二日目 昨年聞き逃したイザイ弦楽四重奏団を聴けました・・
流石素晴らしいです・・4者、4楽器の主張と技量の高さが
3日
公演番号232
11:30AM~昼12:30 ホールB5 自由席・R-2列 1500円・超安
イザイ弦楽四重奏団
フォーレ:弦楽四重奏曲ホ短調 作品121
バルトーク:弦楽四重奏曲第6番 Sz.114/
この団体は初めて聴きます・・女性指揮者の元、曲自体、初見聴き・・
最後の曲が独創性があり実に面白い曲でした・・
ヒルボリ:ムウヲオアヱエユイユエアオウム・・コダマ・・コダマ女声、男声が連綿と繋がり・・跳ね返り・・楽器の音かな?と思いますね・・
公演番号234
3:15PM~4:00PM ホールB5 自由席C後ろ 2千円
アクサントゥス合唱団/ロランス・エキルベイ(指揮)
クーラ: 我が子をトゥオネラに、私の恋人は美しい/
クーラ:おやすみ、そこにはもう長い間花咲くリンゴの木がある/
ラウタヴァーラ:夏の夜よ、さあ、楽しい踊りを/
アルヴェーン:私たちの牧場で/ヴィカンデル:すずらんの王様/
ヒルボリ:ムウヲオアヱエユイユエアオウム
2回目のフォーレ:レクイエム ヤヤ右席でバスパートが良く聞こえ又違った印象が
ソプラノ、バリトンが声質が濁り無く、実に綺麗な歌声ですね、其れに溶け込む合唱に癒されますね
公演番号214
5:00PM~5:45PM ホールA 1F12-52 3千円
アナ・キンタンシュ(S)/ピーター・ハーヴィー(Br)/
ローザンヌ声楽アンサンブル/シンフォニア・ヴァルソヴィア/
ミシェル・コルボ(指揮)
フォーレ:レクイエム 作品48
同年齢の共演が凄かった、前日、相田美術館でソロを聴き今回大進と共演ベルトラン・シャマユ・・旋律の主張が明確ですね ピアノが伴奏でなく対等に張合ってました
それで、音楽を崩すわけでもなく・・丁丁発止の演奏が
樫本大進君も久し振りに聴き、骨太な演奏ですね
国内では殆ど取り上げない曲ですね・・豪快な印象が
公演番号236
6:45PM~7:30PM ホールB5 自由席・前2列目C 1500円・超安
樫本大進(vl)/ベルトラン・シャマユ(p)
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第2番ト長調 作品13/
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ短調 作品45
知らずチケット買って・・指揮者美人ですね、合唱が3時から聴いた合唱団でした・・タフ、タフ
全体的な印象は、随所に四重唱もあり、オペラ的な?・・旋律に??
聴衆は燃えてました
二日目の最終公演、聴く方が疲れた、睡魔が襲う・・普段ですと9時、10時には寝てる・・笑い
公演番号248
9:45PM~11:00PM ホールC 1-7-27 2500円
マルティナ・リューピング・ソプラノ/
レナータ・ポクピチ(A)/トゥオマス・カテヤラ(T)/
マルクス・ブッター(Br)/
ブリジット・エンゲラー(p)/・・・この方凄いですね。
アクサントゥス合唱団/ ロランス・エキルベイ(指揮)
ドヴォルザーク : スターバト・マーテル
[ミロスラフ・スルンカ復元による1876年原典版]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日4日の予定
4日
公演番号351
10:00AM~10:45AM
工藤重典(fl)/吉野直子(hrp)/ミゲル・ダ・シルヴァ(va)
ニールセン:霧が晴れてゆく 作品41/
ビゼー:間奏曲(歌劇「カルメン」より抜粋)/
フォーレ:フルートとハープのための幻想曲ホ短調 作品79/
サン=サーンス:フルートとハープのための幻想曲 作品124/
ラヴェル:ハバネラ形式の小品/
ドビュッシー:フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ
公演番号343
昼12:45~1:30PM
アナ・キンタンシュ(S)/ローザンヌ声楽アンサンブル/
シンフォニア・ヴァルソヴィア/
ミシェル・コルボ(指揮)
フォーレ:ラシーヌの賛歌 作品11/フォーレ:タントゥム・エルゴ ヘ長調/
フォーレ:恵み深き御母、マリア 作品47-2/
フォーレ:アヴェ・ヴェルム・コルプス 作品65-1/
フォーレ:タントゥム・エルゴ ホ長調 作品65-2/
フォーレ:アヴェ・マリア 作品67-2/
フォーレ:小ミサ曲/
フォーレ/メサジェ:ヴィレルヴィルの漁師たちのためのミサ曲
[=ヴィレルヴィル漁夫協会のためのミサ曲]
公演番号336
6:30PM~7:15PM
イザイ弦楽四重奏団
ドビュッシー:弦楽四重奏曲ト短調 作品10/
ラヴェル:弦楽四重奏曲ヘ長調
公演番号316
9:15PM~10:30PM
ボリス・ベレゾフスキー(p)/庄司紗矢香(vl)/
ウラル・フィルハーモニー管弦楽団/
ドミトリー・リス(指揮)
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35
/チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 作品23
・・・・・・・・・・・・・・・・・・