日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

4月の 演奏会 オペラ 予定

2008-03-29 | 音楽鑑賞 感想・指揮者と
 花見には最適な時期ですね、音楽の春は・・何処へ

3日 トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン  サントリーホール
ウィーン・プレミアム・コンサート
曲目 ニコライ :オペラ『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲
ウェーバー :クラリネット協奏曲第1番 ヘ短調 op.73
ロッシーニ :オペラ『どろぼうかささぎ』序曲
ドニゼッティ :オペラ『シャモニーのリンダ』から「この心の光」
ヴェルディ :オペラ『リゴレット』から「慕わしい人の名は」
トマ :オペラ『ミニョン』から「私はティターニア」
ベートーヴェン :交響曲第5番 ハ短調 op.67 「運命」
出演 ペーター・シュミードル(Cl)、佐藤美枝子(S) 開演 19:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5日 都響  NOMORIイベント・ウィーク・藝大・奏楽堂 2時
指揮:ラドミル・エリシュカ
ドヴォルザーク:交響詩「野鳩」 op.110 
 ヤナーチェク:組曲「利口な女狐の物語」 
 チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 op.64

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7日 トヨタ・マスター・プレイヤーズ, ウィーン 渋谷・オーチャードホール
ウィーン・グランド・コンサート
公演日程: 2008/4/7(月) 19:00開演

ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 op.72b
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 他
指揮:ミヒャエル・ボーダー
管弦楽:トヨタ・マスター・プレイヤーズ, ウィーン
     名古屋フィルハーモニー交響楽団(第2部共演)
ソプラノ:ローラ・タトゥレスク
テノール:コスミン・イフリム

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新国立  魔弾の射手
C.M.v.Weber:DER FREISCHÜTZ
C.M.v.ウェーバー/全3幕【ドイツ語上演/字幕付】
オペラ劇場
森と狩人の物語。
百発百中の魔法の弾丸で射止めようとした愛の行方は?

公演日程 開場は開演の45分前です。
予定上演時間:約2時間25分(休憩含む)
 イタリア・オペラ全盛の時代にジングシュピール(台詞が入ったドイツ語の歌芝居)の様式でドイツの森を舞台に誕生した斬新な作品。初演は大成功を収め、瞬く間に世界中を席捲しました。このドイツ・ロマン派オペラの記念碑的作品によって、作曲家はドイツの国民オペラの創始者といわれています。劇的なオーケストレーションはワーグナーやR.シュトラウスに多大な影響を与え、アリアに匹敵するほど重きをおかれた合唱もこの作品の聴き所。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2008年 4月12日(土) 14:30 晴海トリトンスクエア・第一生命ホール
ジャパン・シンフォニア定期演奏会
  ブラームス:悲劇的序曲
  ワーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集(蔵野蘭子)
  ドヴォルジャーク:交響曲第7番
2008年 6月 1日(日)13:30 ミューザ川崎シンフォニーホール
ジャパン・グスタフ・マーラー・オーケストラ
  マーラー:交響曲第2番《復活》
  (三谷結子/蔵野蘭子/栗友会)
2008年11月 9日(日) 14:30 晴海トリトンスクエア・第一生命ホール
ジャパン・シンフォニア定期演奏会
  バルトーク:ルーマニア民族舞曲集
  ブラームス:ヴァイオリン協奏曲(三戸素子)
  シューマン:交響曲第2番
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

19日                     オーチャード・3時
   アイーダ
作曲:ヴェルディ 演出:ペーター・コンヴィチュニー 
         指揮:ウォルフガング・ボージチ 
出演:コンスタンティン・スフィリス(Bs)/イルディコ・スェーニィ(Ms)/キャサリン・ネーグルスタッド(S)/ヤン・ヴァチック(T)/ダニロ・リゴーザ(Bs)/ヤチェック・シュトラウホ(Br)/ウルリケ・ピヒラー=シュテフェン(S)
 演奏:東京都交響楽団 合唱:栗友会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

24日 ザルツブルク音楽祭?  文化会館・上野
フィガロの結婚  ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 台本:ロレンツォ・ダ・ポンテ 演出:クラウス・グート 
指揮:ロビン・ティチアーティ 
独唱:スティーヴン・ガッド(Br)/エイリン・ペレス(S)/ジェニファー・オローリン(S)/アレックス・エスポジート(Br)/ジュルジータ・アダモナイト(S)/キャサリン・ゲルドナー(Ms)/ミハエル・ハイム(T)/エレナ・モンティ(S) 演奏:エイジ・オブ・エンライトメント管弦楽団 
合唱団:フィルハーモニア・クワイア・ウィーン
 ドイツ人演出家のクラウス・グートは、ザルツブルク音楽祭などの大きなプロジェクトに早くから参加しており、古典作品から現代作品までレパートリーとしている。03年、「さまよえるオランダ人」の演出でバイロイト音楽祭にデビュー。05年にはウィーン祝祭週間で初めてアーノンクールと共演し、06年のザルツブルク音楽祭「フィガロの結婚」でも両者の共演が行われた。

 指揮のロビン・ティチアーティはロンドン生まれ。バイオリン、ピアノなどを学んだ後、15歳から指揮に転向、コリン・デイビスとサイモン・ラトルに師事した。05年には最年少の指揮者としてスカラ・フィルにデビュー。06年夏のザルツブルクのモーツァルト劇音楽「シピオーネの夢」で、この音楽祭最年少の指揮者デビューとなる。07年1月のツアーからグラインドボーンの音楽監督に就任し、同年5月に同制作「コジ・ファン・トゥッテ」で指揮デビューした。エイジ・オブ・エンライトメント管弦楽団(OAE)は、そのユニークな能力と音楽創(づく)りの先駆的な精神によって、オリジナル楽器の演奏を通じて作曲時の意図を聴取できる歴史的臨場体験を演奏者と聴衆が、同様に経験できるコンサートを実現していることで世界的な名声を博している。

指揮は1983年、イギリス生まれのロビン・ティチアーティ。オーケストラはエイジ・オブ・エンライトメント管弦楽団。歌手は、06年の公演でスザンナ役を歌ったジェニファー・オローリンをはじめ、若手の伸び盛りの歌手がそろった。
 バイロイト、ルツェルンなど著名な音楽祭の日本公演が実現するなか、ザルツブルク音楽祭の日本公演は多くの音楽ファンが待ち望み、過去にも構想が持ち上がったが、メーンのウィーン・フィルの参加が得られず、見送られてきた。それだけに今回の公演は注目を集めた。
 しかし、宣伝媒体には音楽祭の公式のロゴが入っているものの、「音楽祭日本公演」「音楽祭制作オペラの日本公演」と2つの表記が存在。「配役には総監督のフリムが関わり、その背後で私もザルツブルク音楽祭の質にふさわしいかどうか吟味した」とシュタットラー総裁は音楽祭の日本公演であると明言。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名匠ストラディバリ製作のバイオリン「ザ・ペニー」が競売に3月28日10時3分配信 ロイター
 [ニューヨーク 27日 ロイター] 世界的弦楽器製作者のアントニオ・ストラディバリが約300年前に作ったバイオリン、ストラディバリウスの「ザ・ペニー」が、来月4日にで開かれる競売大手クリスティーズのオークションに出品された。
 同社は、「ザ・ペニー」の落札額を100万─150ドル(約1億─1億5000万円)と予想している。
 同器の製作時期は1700年ごろと推定。「ザ・ペニー」という名前は、以前の持ち主でピアニスト兼バイオリニストのバーバラ・ペニー氏にちなんで付けられた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 首都圏のオーケストラが川崎に集結! 真夏のクラシック・フェスが今年も開催
3月31日19時29分配信 @ぴあ
クラシック音楽祭「フェスタ サマーミューザKAWASAKI」
神奈川県川崎市のミューザ川崎シンフォニーホールを舞台に開催されるクラシック音楽祭「フェスタ サマーミューザKAWASAKI」の2008年度記者発表が3月28日に行われた。
開催4年目を迎える「フェスタ サマーミューザKAWASAKI」は、GWの東京で開催される「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」同様、新しい都市型クラシック音楽祭だ。ほとんどの公演が2000円~3000円と手頃なチケット価格、約70分と少し短めの公演時間、公開リハーサルや出演アーティストによるトークなどが盛り込まれ、ビギナーにも優しいコンセプトが好評を博している。また4歳以上なら入場できる「こどもフェスタ」公演もあり、家族連れでも安心して楽しめる点もポイントだ。
今夏は“「ブラボー!!」の夏がやってくる”と題し、首都圏で活躍する9つのプロ・オーケストラの競演、ピアノやパイプオルガンのコンサートなど多彩なラインナップが、7月19日(土)~8月9日(土)の約3週間、ミューザ川崎シンフォニーホールを舞台に繰り広げられる。
フェスタサマーミューザ
///////////////////////
ザルツブルク音楽祭?・・・

小児ガンの子供たちへ・・リサイタル