あすか姫の七色の道

料理好きがこうじて、色々な事に興味を持ち…そんな色々な道をすすんでみる日々を綴ります。

初夏の様な日でしたね

2011-05-15 07:19:56 | アート・文化
きのうは、
午前は愛娘(猫)の月一度の通院
午後は陶芸教室でした。
相変わらず、忙しいなぁ・・・。(汗)
愛娘(猫)は
2008年に拘束型心筋症を発病しています。
しかし、幸い今まで、特に症状がでずにいます。
きょうは、
4月に受けた半年に一度のドックの
結果報告を受けるのと
(猫にもあるんですよ、ドックが
お代金は人間並みに)
心臓の心電図計測。
ドックも心電図も特に異常なし。
今年で愛娘(猫)は13歳。
年齢のわりに
先生が驚くぐらい健康そのもの
なので、
次回の通院日は1ヶ月後の予定が
1ヶ月半後でいいことに。
よかった、よかった。
午後、
陶芸教室に行ってみると
本焼きが焼きあがっていました。
Nec_0492
Nec_0493
↑小壺
赤土を使い電動ろくろで作成。
ごくごく薄く薄めた
白鳳マット釉薬をかけたもの。
Nec_0494
↑うさぎの置物
黒土を使い
土灰透明釉薬をかけたもの。
Nec_0495
Nec_0496
↑上の本焼きで出来上がった小壺の
ふたがやや大きく仕上がってしまったので
本体を作り直してみることに。
電動ろくろでは土が少なくて作りにくいので
手ろくろで作りました。
あとは、削って、乾燥させて、素焼きです。
陶芸教室では、
15時にティーブレイクがあります。
紅茶党のわたし。
紅茶も新茶の季節があるのですよ。
いまは、
ダージリンの春摘み新茶
『ダージリンファーストフラッシュ』の季節。
オーガニックのものが
お得な価格で入手出来たので
お持ちさせて頂きました。
茶葉は茶園によってお味が違うのですが
わたしが今回入手したものは
お煎茶のような味がすると説明にあったので
和菓子にあうかなと
8日(日)の和菓子教室で
作って冷凍保存しておいた
『棹(さお)菓子しぐれ』をお茶菓子として
お持ちしました。
相性は想像以上によかったです