白い花って、自分で植えてるつもりなくても、結構あるんですね。
白はすべての色の源・・・だからでしょうか。
つぼみのときは紅色だったり、開花してから少しずつピンクになったり
色々、それぞれ、事情があるんでしょうね、きっと。
ペーパーカスケード
すごく良い、菊のかおりがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/b1626a64ff2746a32a73fc8cabec87d3.jpg)
チューリップ 「キャンディクラブ」
その後、ピンクに色づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/e82f42d808a5daa1d75e1215e1241991.jpg)
授業で作った寄せ植えのイワナンテンに
花がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/93dc280304c8ac19f6e66c78f5cf7ad9.jpg)
ツユクサはびこりの鉢に
純白のインパチェンスを植えて、
ハンギングバスケット できあがり。
プラス ピンクのバコパです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/5f7ba0f55de0227307b9d966bc007bab.jpg)
おなじみ、ワイルドストロベリー
花言葉は 「清楚」 (と勝手につけた。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/3229f99f999c9621758bf76a1c5382b1.jpg)
白い花、もう少しあるので ②をアップします。 見てね。
白いインパチェンスが好きで、今年も植えたけど、インパチェンスの白は光沢があって、ほんまきれいやろ。
花屋に行くと、植えたい花ばかりで、気移りするけど、結局買うのは小花が多いです。
気に入った鉢に植えて、家の中に飾ったりもします。
想像とぜんぜん違ったわ。こんな大人な女らしいことには無縁の方と誤解しておりました。
家には花ものはない。葉っぱばっかりです。(身体に良いという情報による)
私もやってみたくなったわ。そのときはご指導よろしく。
ところで、ここは遠い記憶にある名前がちらほら出てくるね。