2月11日から約一ヶ月は
仕事が
一年で一番いそがしいのであるからして、
その直前に
心と身体の栄養補給をするのが恒例である。
一月に お孫と行った有馬温泉に
また行ってきました。(近場やし。)
今回は叔母を誘って。
出費は自分の分だけで済むが、
平均年齢はぐんと急上昇してもたわ~。
H姉(ねえ)写真撮るのん ほんまにうまいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
おかげさんで、編集せんでも載せれるわ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/21084abb3226e0bb0bf92db74558a250.jpg)
前回より上等の宿ですが、
ネットで やや、お安くお泊りできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/e98ccb39371f89a2a312e108760126cd.jpg)
私は風呂が源泉かけ流しであることに
こだわり、叔母は料理にこだわりが。
(料理おいしいのんは、こだわり以前の必須条件やんか。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/630ed0e1d4eabcd63aa747c06400a325.jpg)
三大温泉なんて言うけど、
有馬の旅館は高級なわりには、
源泉かけ流しの宿は、ほとんどない。
(公共の湯はかけ流しです。)
ここの旅館は、狭い露店風呂が
かろうじて金泉のかけ流しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/efe0b18a2c0ba5421a841c3cafe31797.jpg)
お料理は前回の宿も、この旅館もおいしおました。
多分、有馬の料理は全部おいしいのでは・・。
でないと、高いのに お客さん来えへんやろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/3fef9b77d4c6eeb4142a7ce9ce54f749.jpg)
前回は おもちゃ博物館行ったり、
お土産屋さん見て回ったり、
公衆浴場の金泉入ったりしたけど、
今回は平均年齢の急上昇と二日目の雨模様のため、
宿の風呂ばかり3回はいり、
食って寝るだけの旅でした。
翌日の昼には、大阪三番街に帰ってきました。
おまけ。
お風呂の脱衣所に
すっぽんぽんにスリッパ穿いただけの
女の子がいました。
かわいそうなので、教えてあげました。
中国女子18歳の一人旅なのでした。
うぇあどぅゆかむふろむいんちゃいな?
(ええごはこれしか使えぬorityan。です。)
と尋ねると、ちゅうこくはずっと、北の方だとノタマウ。
「日本は寒いですか?」となんとか尋ねると、
ホットと答えやった。
彼女が住んでる処はなんと零下30度なんだって!!
ちゅうこくって、やっぱ広いんだねえ・・。
ああ、わたいも またまた、遠い国に行きたくなっちゃった・・。
ま、お仕事忙しいのん終わってから考え~や。
(自問自答。)
それ以上別嬪さんになったらあきませんよ。
毎年この時期忙しくなるということは、税理関係の仕事でっか?
ひょっとして税理士?
ほんまに 叔母は最悪。
もっとちゃんと写してえなあと言うと、
今度はビデオになってました。
ビデオやのに、じい~っと作り笑いしてる私が
映ってて、わらえるでえ。
道を教えてあげたんやけど
たった一人で中国からきた高校生やった(ちょっと感心した)
叔母さんホンマに写真撮るのウマイなぁ
(かなり感心した)。
この泉源に来た 他の女性グループに
訊かれてもいないのに、
泉源の味とか べらべら喋って、
写真ちゃんと撮れてへんねん・・。