![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/0d61693dcc1eca204b859286fca779e6.jpg?1625829627)
私の持ってる風呂敷
小さいのはバンダナくらいの大きさ50cm
1番大きいのは105cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/d139f7e4b806e48f44a9e60303267b4c.jpg?1625829592)
バンダナ大のはシビラの風呂敷
ペットボトルのカバー向き
ランチBOX、使わへん時は
お弁当包みにもしてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/c00291a0245a1c33b59f0f498e9bd557.jpg?1625829592)
好きなので色違い、持ってるねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/c00291a0245a1c33b59f0f498e9bd557.jpg?1625829592)
好きなので色違い、持ってるねん
箱を包むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/36fd3d7232387cb0e62235af1809b070.jpg?1625830028)
たまには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/36fd3d7232387cb0e62235af1809b070.jpg?1625830028)
たまには
こんなんどう?
箱を斜めに置いて
箱の形に沿わして
ひと結びするだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/413140bae71534c8a98dc7efc58063b0.jpg?1625830145)
CDケースみたいなぺたんこの物を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/413140bae71534c8a98dc7efc58063b0.jpg?1625830145)
CDケースみたいなぺたんこの物を
包んで風呂敷ごとプレゼント
この風呂敷は純和風
ちりめん地に菊の模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/fae55a7a23e454cb8b21b62240c71908.jpg?1625830396)
大きめの風呂敷、使たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/fae55a7a23e454cb8b21b62240c71908.jpg?1625830396)
大きめの風呂敷、使たら
バックも出来る
浴衣、着た時にいいんとちゃうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/719881c193f77c7d6581c269c6d15153.jpg?1625829596)
この風呂敷は色が好きで
ずっと持ってる
実は
”小倉山荘”進物用あられに
包まれてる風呂敷
ざっくり感のバック
対角線で折って
底辺を2箇所ひと結び
頂点の2枚を結んで出来上がり
リバーシブルは裏が見えて可愛いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/87cddb705dca569802dd04d1f47bee05.jpg?1625830989)
3つ目のバッグは内側に底板を入れて
チョットかっちり感、出てるかな
物を出し入れする時は
口をぎゅーっと開けられる
反対に
持ち手を引っ張ると口が小さくなる
畳んでバッグに入れといたら
エコバッグの代わりになるし
可愛い柄やったらスカーフにもなるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/851493543f4c4d5ab1f2780872acd947.jpg?1625832111)
三つ目のバックにしてる風呂敷は
”型染め体験”で
誕生日の花紋、”花個紋”
を染めてきた
紺地の風呂敷に
ラメ入りキミドリの”花個紋”
”花個紋”は366個あるらしいよ
私のは
4月21日生まれの
”勿忘草巴(わすれなぐさともえ)”
風呂敷の活用法も
”包み方体験教室”で習ってきた
どちらも4〜5年前かな
京都の観光で体験型が多くなってたけど
こんなご時世やし
今は休んだはるとこもあるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/f9e10df43c142dfbe5d7cb09e78561c4.jpg?1625831693)
今日は
朝から青空が
見えたと思たら
雨降ってきて、止んで降って‥と
忙しい天気やった
雨雲レーダーの予報も次々と変わって
読みにくいんやろな