雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

下鴨神社 おみやげ

2021-07-26 21:26:00 | 日記


昨日の”下鴨神社 御手洗祭”のおみやげ
”門前の茶店”にあたる
”加茂みたらし茶屋”こと
”亀谷粟義”さんの
”加茂みたらし団子”
歴史は古く
豊臣秀吉の”北野大茶会”に
献上されたとか
包装も
歴史を感じるな
私ら子供の時から
変わってへんと思うわ

ほんまモンの”竹の皮”を使ったはる
揺らぎのない良さを感じるわ

包装紙

食器を断捨離したので
みたらし団子にあう器なし

お団子は米粉オンリーでもっちりしてる
甘辛のタレは、お醤油の他に
沖縄産の黒糖、
水飴、トレハロース
お醤油ベースの”あまから”のタレ

私らは”あまからい”てゆうけど
関東の友達が
”あまじょっぱい”って
言わはった時は
意味わからんかったわ
こっちでは”しょっぱい”とは
ほとんど言わへんし

言うとこもあるんかもしれんけど
私の生まれ育ったとこでは
使わへんかった

両親、祖父母、もうちょい先までは
西陣、紫野、聚楽、界隈で生まれ育ってる


”下鴨神社”からすぐ近くのお店の入り口
少し待ってた

店内とお店の手前に床几が出てて
イートインできるスペース

”下鴨神社”の境内では
ゆかりのある出店が4〜5件、出てた

”出町ふたば”さんの出店は並ばずに
買えるし超ラッキーなんやけど
”御手洗祭”に来たし
気分は”加茂みたらし団子”やで
と思って
出店の無かった”加茂みたらし茶屋”さんの
お店へ

”加茂みたらし団子”は
”下鴨神社”の”御手洗池”から
湧き出る水玉を形取って
一、ニ、三ツ、四ツ、五ツと
間隔をおいて湧き出す様を
表してある
そやし、一つだけお団子が
離れて串に刺されてる

もう一説には
お祓いの人形(ひとがた)を
表してあるとのこと
確かに5つの丸いお団子、
五体を表してあるってことやな

他には”御神水”
昨年からペットボトルで販売されてる
便利やんな

手前の黒い石は
”鴨の神石”てゆうて
御手洗川で取れる”黒石”には
厄病除け、特に子供さんの
”かんの虫封じ”のご利益があらとされる
ウチには
小さい子供は居やへんし
”厄病除け”として
頂いてる


今朝の祇園白川、新橋

まだ、人通りの少ない朝の時間
”辰巳神社”前で
花嫁衣装のカップルが
撮影会をされてた
楽しそうでいい感じ
見てる私も幸せ感じるわ

朝は雲が多くて
日差しが無い分、今日は涼しいか?
と、淡い期待も外れ
36.2℃の真夏日

晴れてきたわ
サカナのような雲が、発見
青空と白い雲を見たら
気分リフレッシュするなぁ
連日、気温36℃以上でも平気やで


夕方の夕焼け見たら
ほっこりするなぁ
なんやかんや、ゆうても
今日も一日、楽しく過ごせたわ

毎日、夕焼け見られて幸せな気分