雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

二条城前からのお月さん

2021-07-23 22:16:00 | 日記


お出掛けからの帰り道
二条城の前通ったら
外堀がブルーの光で
ライトアップされてた
幻想的やなぁ


二条城の南側から見たお月さん
方向的に二条城に背を向けてる
今夜は雲か結構出てる

場所を移動して
雲間に顔を出してるお月さん
明日は満月

黒主山 粽(ちまき)

2021-07-23 20:28:00 | 日記


祇園祭の厄除け粽(ちまき)
今年も黒主山で受けてきた
盗難除け、疫病除け

桜の造花が可愛くて
ここ数年、黒主山の粽にしてる
黒主山の”黒”が
笑ってる人の顔みたいで
これも可愛いやろ?

あ、昨年は
クラウドファンディングの
返礼品の粽やったわ
玄関に吊るしてるし
取り替えよっと

昨日、行った”黒主山”の会所は
マンションの1階にある
今年は山建てが無いけど
会所飾りはされていて
懸想品は観せて頂ける


謡曲「志賀」にちなみ
”御神体”の”大伴黒主”が
桜を仰ぎ見ている
とこらしい

さすが”動く美術館”と
いわれるだけあって
”大伴黒主”着用の衣装も
貴重ものらしい

その他、胴体掛けなどの懸想品で
華やかな会所飾りをみせて頂けた


今日の雲
右上を見てダッシュで飛んでいく

これは
ふたごのモクモクさん

気持ちよさそう

今夜のお月さん、
今はお出掛け中で
周りの家の屋根屋根で、見えてない

高層ビルっでもないけど
京都は高さ制限があるし
大した高層はない