野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

水に降りた、ムナグロの群れ。

2008-08-19 | Weblog
1羽だけ(前から3羽目)ムナグロではないシギが混じっている。なんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2羽のセイタカシギ。

2008-08-19 | Weblog
セイタカシギは2羽いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギがきていた。

2008-08-19 | Weblog
この休耕田でセイタカシギを見たのは、初めてだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなシギ、タカブシギ。

2008-08-19 | Weblog
タカブシギは、すっきりしていて、きれいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカブシギとコチドリ。

2008-08-19 | Weblog
今日もいたタカブシギ。左はコチドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいた、休耕田のアオアシシギ。

2008-08-19 | Weblog
この休耕田にくれば、アオアシシギには会える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用水にいた、カイツブリ。

2008-08-19 | Weblog
去年もこの用水で見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出したジシギ。

2008-08-19 | Weblog
あぜ道に踏み込んだ途端に、5~6羽のジシギが飛び出した。飛んでいる姿で、ジシギの判定ができる人がいるようだが、私にはできない。タシギなのか、オオジシギなのか、チュウジシギなのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジシギが潜んでいた。

2008-08-19 | Weblog
よく出かける田んぼのあぜ道に、ジシギがいた。ここでこの夏会ったのは初めてだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする